2009年9月30日

「美味しんぼ」の環境問題篇スタート!六ヶ所村再処理工場が登場。 [ お知らせ ]


あの「美味しんぼ」で環境問題篇がスタートしました!
http://tanakayu.blogspot.com/2009/09/httpkariyatetsu.html

今発売中のビッグコミックスピリッツ44号で、巻頭の見開き
カラーページには、確かに六ヶ所村再処理工場の絵が・・!

そしてなんと、山岡士郎さんのお宅が「六ヶ所村ラプソディー」に登場する苫米
地ヤス子さんの無農薬米を購入しているという驚きの設定なのです♪
田中優さんもナビゲーターとして作品に登場、一行は沖縄、泡瀬干潟へ・・。
これは必見です!

こんな感じで・・。
http://tennenjutaku.seesaa.net/article/129028661.html

 

続きを読む "「美味しんぼ」の環境問題篇スタート!六ヶ所村再処理工場が登場。"

2009年9月28日

9/27朝日新聞掲載、DAYS国際フォトジャーナリズム・フェスティバル2009 [ お知らせ ]

9月27日付の朝日新聞(朝刊)「声欄」(8P目)に
DAYSJAPAN編集長広河さんの投書が声欄に掲載されました。

「民主党に原発推進の再考を望む」というタイトルです。

上関原発にも言及し、踏み込んだ意見を述べておられます。


「世界がもし100 人の村だったら」著者の池田香代子さんも、
ご自身のブログで感想を書かれています。
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51260807.html

続きを読む "9/27朝日新聞掲載、DAYS国際フォトジャーナリズム・フェスティバル2009"

2009年9月25日

『阻止行動の報告とお礼 2009/9/24』 山戸孝(祝島島民の会) [ 上関原発最新情報 ]

本日も阻止行動により海が守れたそうです。
【RadioActive】http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/

祝島の夜明け.jpg

続きを読む "『阻止行動の報告とお礼 2009/9/24』 山戸孝(祝島島民の会)"

2009年9月24日

今週のおすすめイベント [ 自然エネルギー関連 ]

昨日は横浜で田中優さんと鎌仲監督の対談でした。
「自然エネルギー最前線 ~市民による『創エネ』の可能性」
http://tanakayu.blogspot.com/2009/09/blog-post.html

田中優さん、鎌仲監督のサムネール画像

続きを読む "今週のおすすめイベント"

2009年9月21日

【ぶんぶんサポーター】発信するこどもたち [ ぶんぶんサポーター ]

19日に行われたDAYSJAPAN報告会の会場で
「ミツバチ」カンパをいただきました!
なんと7月に千歳烏山で「ぶんぶん通信」の上映会を主催して頂いた
お母さんの娘さんたちがカンパを集めてくださいました!
とってもかわいいミツバチのイラスト付です!
発信するこどもたち.JPG


続きを読む "【ぶんぶんサポーター】発信するこどもたち"

【報告】9月19日DAYSJAPAN主催・上関原発緊急報告会 @東京  [ 制作スタッフ便り ]

DAYSJAPAN主催の上関原発緊急報告会。
鎌仲監督も現場より新幹線で駆けつけ報告会に参加しました。

賛同団体の一つ、チェルノブイリ子ども基金の向井さんより
今回の報告会の様子がレポートされていたので転送します。
0919R0011674.JPG
来月発売のDAYSJAPANは祝島特集号です。
同日発売された新刊にも今回の阻止行動が始まった9月10日のレポートが掲載されています!
ぜひこちらもご覧ください。

続きを読む "【報告】9月19日DAYSJAPAN主催・上関原発緊急報告会 @東京 "

2009年9月20日

広がるワッカ [ 鎌仲監督便り ]

昨日、19日は中国電力は昼過ぎに撤退しました。秋晴れの青い空が海に
写るような日でした。この日は各地から集まってきた人々で集会も行われました。
各地から応援に駆けつけた若い人々の姿もありました。
シーカヤッカーの原さんは、次の世代が運動を受け継ぎたいと挨拶してくれました。


R0011657.JPGR0011661.JPG祝島からも名犬、マキがはちまきしめて参加。

続きを読む "広がるワッカ"

2009年9月17日

全国どこにいてもできること、あります [ 上関原発最新情報 ]

この間、各地のMLに投稿された情報をまとめました。

全国どこにいてもさまざまな方法で自然を守りたい!という意思表示、
そして現場をサポートすることができます☆


続きを読む "全国どこにいてもできること、あります"

9/17 の報告と 9/19 の集会のお知らせ [ 上関原発最新情報 ]

◎【速報】また着工延期、6回目 上関、漁船30隻が阻止(中国新聞 09/9/17)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909170334.html
◎上関原発工事 中電に焦りの色(朝日新聞 09/09/16)
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000909160006

「祝島の人たちは普段通りの暮らしがしたいと願っています
だからこそ、明日も田名埠頭へ行きます」
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/916-cb63.html

以下、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」山戸孝さんからの呼びかけです。
転送歓迎です。

続きを読む " 9/17 の報告と 9/19 の集会のお知らせ"

9/17(木) 今日も中電は帰っていった。 from鎌仲監督 [ 鎌仲監督便り ]

祝島に急行し、滞在している鎌仲監督より

+++

9月10日より上関原発用地の埋め立て工事に着工しようという中国電力の作業を祝島の漁船が設置するブイの前にバリケードをはって阻止する行動が続いています。

海上では毎日およそ20から30隻の船が錨を下ろし、ロープでつながってブイの置いている護岸の前に陣取り、陸上では祝島のおばちゃんたちが座り込みをしています。

続きを読む "9/17(木) 今日も中電は帰っていった。 from鎌仲監督"