2009年11月26日

上関原発・祝島を考えるイベント多数。 

今日以降週末にかけて、全国で上関原発や祝島を考えるイベントが目白押しです。

◎11月26日(木)18:30 ~ 20:30
上関原発どうするの?
~瀬戸内の自然を守るために~
第二回会合へのお誘い
詳細はこちら⇒原子力資料情報室ニュース
場所:総評会館501会議室(千代田区神田駿河台3-2-11)

◎11月26日(18:30~20:30、開場は18:00)
早稲田大学大隈記念大講堂にて
「祝島写真のスライドショー」やシンポジウムが開催!

詳細はブログ【DAYSから視る日々】⇒広河編集長便りより  

DAYSフォトジャーナリスト学校卒業展(祝島)
http://www.daysjapan.net/waseda/slide/slide.html#S2

DAYS JAPANが今年はじめたDAYSフォトジャーナリスト学校は「ジャーナリズムを学ぶのではなく、ジャーナリストを育てる」というキャッチフレーズで、30人の生徒を受け入れました。ワークショップで訪れた祝島は原発建設で揺れていました。若者たちが報告する島のルポルタージュ。

 

◎RadioActive Radio -核のない未来のための放送局- 
    ~インディペンデント・メディアの可能性~
トークライブ&ネット中継
http://blogs.yahoo.co.jp/koharun1201/22974254.html
■日時: 2009年11月26日(木)19:30 Start
■会場: ATTIC(札幌市中央区南3西6 長栄ビル4F )
■ゲスト: 冨田貴史さん(映像制作・ワークショップ)
■進行: 阿部ユキヒロ(屋根裏TV)、こはる(サッポロッカショ)
■参加費:500円
■問合せ・予約:サッポロッカショ(みかみ)
(T) 011-631-7615  (F)  011-615-2221


◎themes 「生命の詩」を奏でる=シマジマをめぐる映像・うた・身体
http://sites.google.com/site/peanutsff/Home/themes/shima
11月28日(土) 17:00~19:30
上関原発建設で揺れる祝島を撮り続けている鎌仲ひとみさんの最新映像上映とトーク。
『ぶんぶん通信no.3』(仮)未完成ラッシュを上映予定。
広島市似島臨海少年自然の家


このほか全国各地でもイベントがあります。
⇒詳しくはどうぞこちらをごらんください。
Urauraニュース 
http://iwaijima.jugem.jp/

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/110