2010年1月 7日

新年のご挨拶-鎌仲ひとみ  

2010年1月鎌仲撮影.JPG◆新年のご挨拶-鎌仲ひとみ           2010年1月7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
皆さま、明けましておめでとうございます。
皆さまの変わらぬご支援、この機会に改めて御礼を申し上げます。
 

初めて、祝島でお正月を過ごしました。
家にはもちろん、船や自転車、農機具にまで
島の人々はしめ縄を飾ります。
しめ縄には必ず島で採れたダイダイがついています。
このダイダイはきっと太陽を象徴しているのに違いありません。
暖かいオレンジ色の太陽は
計り知れないエネルギーで私達の命を支えてくれています。
その、太陽に感謝する思いは世界中で共通ですよね。
なにか、大きな流れが変わったような気配を感じているのは私だけでしょうか?
せき止められていた障壁を越えて、今年こそ、エネルギーシフト元年、
そして自然と共に生きる人々への尊敬を取り戻す年になればと、
映画の完成、そして上映に向けてスタッフ一同、全力でがんばります。
 
最後になりましたが、皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
ビバ、お日様。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年末年始を祝島で過ごし、昨日帰京した鎌仲監督。

本日、2010年最初のぶんぶんニュースVol.14を配信しました。
祝島、日本、そして地球にとってグッドニュースをお伝えできますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
http://888earth.net/news/2010/01/vol142010from.html

2010年1月鎌仲撮影.JPG写真:鎌仲監督

 

staffフジイ


 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/156

コメント[1]

>なにか、大きな流れが変わったような気配を感じているのは私だけでしょうか?
<私も感じました。この正月降りてきた言葉は「2012年、世界はあらたな答えを得る」です。2012年に関しては多くの人が語っていますが、自身の強い確信となったのは初めてのことでした。おかげで未来が明るくなりました。(なお、私はNewAge 系ではありません^^;。確信材料には産業界動向等も大きく影響しています。)
「答えを得る」とは一部の気づきでなく、一般知となるという意味です。
「あらたな答え」は多くはありませんが、持続可能な世界の在り方の基本概念も含まれるように思います。その“一般知”の内容を洗練されたより確かなもの、理解されやすいことば、できれば人間愛、自然愛に満ちたものにするのがこの一年の作業であるように思います。
鎌仲さんはその作業をずっと続けていらっしゃるのでしょうね。
祝島の長老たちが刹那の金より7世代後の自然を選択されていることは、現代への最も新しく尖鋭的で判りやすいメッセージです。このメッセージが強く伝わる作品を期待し.、それが新たな人類知の1ページを彩ることを信じています。/L.