2010年1月31日

供託中の漁業補償金の引出しについて、反対多数で否決

祝島島民の会ブログより、以下転送します。
http://blog.shimabito.net/

+++
山口県漁協祝島支店では、旧祝島漁協時代に中国電力から振り込まれた上関原発建設計画に係る漁業補償金の半額、約5億3000万円の受け取りを拒否しています

現在、その補償金は法務局に供託されています
(残りの半額は2009年に山口県漁協に振り込まれましたが、祝島支店はこちらも受け取りを拒否しています)

その供託の期限は2010年の5月とされており(供託金は供託してから10年で国に没収されてしまうそうです)、昨年には供託金の受け取りの可否を議決するかどうかの議決がとられ、反対35対賛成33で否決され、供託金の受け取りの可否については決定しませんでした

そして本日夕刻、山口県漁協から祝島支店の総会が招集され、供託金の引き出しについての可否が議決にかけられました
出席した正組合員66名(委任状7名、議長1名含む)のうち、反対43名となり、反対多数で供託金の引き出しについては否決されました

取り急ぎ、祝島島民の会よりお知らせいたします

2010/1/29 
+++

◎関連NEWS
【漁業補償金受け取りあらためて拒否(山口県)】(2010/1/30 山口放送)
http://kry.co.jp/news/news8702000.html

【漁業補償金受け取り拒否変えず 漁協祝島、総会で再決定】(2010/1/31 山口新聞)
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0131/2.html

今日は広島で「ぶんぶん通信no.3」上映会が開催されています。
【山口・上関原発建設計画:反対派が「広島ネット」 31日に結成集会 /広島】(2010/1/27 毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100127ddlk34040671000c.html

【「コンクリートから人」原発は例外? 山口・上関原発計画が止まらない】(2010/1/31 東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2010013102000059.html

【上関原発建設計画:造成工事、環境に問題ない--中電の監視委 /山口】(2010/1/30 毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100130ddlk35040435000c.html


 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/165