2010年6月18日

STOP!上関原発! メルマガ 第51号(2010.6.18)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 「STOP!上関原発!」 メルマガ 第51号(2010.6.18)

      http://stop-kaminoseki.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 鎌仲ひとみ監督の映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の中で、スウェー
デンの人から「日本では本当に電力が自由化されていないのかい?そりゃ変
えなきゃだめだ」「新しいエネルギーを阻むバリヤを外すんだ」と指摘されて
いましたが、そのバリヤを外す方法の一つとして、グリーン電力証書という
しくみを利用して、太陽光・風力・地熱などの再生可能なエネルギーで作ら
れた電力を間接的に使うという方法が考えられています。
 グリーン電力の発電方式は以下の条件をすべて満たす再生可能エネルギー
によるものとされています。
 (1)石油・石炭・天然ガス等の化石燃料による発電でないこと。
 (2)原子力による発電でないこと。
 (3)発電過程における温室効果ガス、および硫黄酸化物・窒素酸化物等
    有害ガスの排出がゼロか、または著しく少ないこと。

※参考までに、こちらのサイト( http://www.energygreen.co.jp/ )は映画
『ミツバチ...』にも登場されている飯田哲也さんが代表取締役を務めるエナ
ジーグリーンのサイト。グリーン電力のことがわかりやすく説明されています。
また、グリーン電力証書の申込みをすることもできます。

 


★上関原発に関する現地の最新情報は
 ○RadioActive(http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/
 ○UrauraNews(http://iwaijima.jugem.jp/
等で紹介されています。

───────────────────────────────
         イベント情報 <山口県>
───────────────────────────────

◎日本キリスト教団西中国教区社会部セミナー
 
【日時】2009年6月20日(日)15時~17時
 
【場所】日本キリスト教団光教会
    光市中央4丁目4-8 TEL 0833-71-0307
    (JRバス「市役所前」下車0秒、オリエンタルホテルとなり)
 
【テーマ】上関原発について「海から見た上関原発」
 
【講師】原康司さん(虹のカヤック隊隊長)
講演会後に「講師を囲む会」を予定しています
 
【入場料・会費】無料(ただし、カンパをお願いすることがあります)
 
【主催】西中国教区社会部・核問題特別委員会
 
【お問い合わせ】橋本直行 TEL 0833-71-0307
 

───────────────────────────────
         イベント情報 <広島県>
───────────────────────────────

◎『祝の島』ロードショー開始!

祝島を舞台にしたドキュメンタリー映画『祝(ほうり)の島』、いよいよ
6月19日より広島市の横川シネマでロードショーが始まります。

映画上映開始時間は 10:00/12:00/16:30/18:30 です。

★横川シネマ http://ww41.tiki.ne.jp/~cinema-st/
■住所:733-0011 広島市西区横川町3-1-12 横川商店街ビルA棟1階
■電話&ファックス:082-231-1001 
■メールアドレス:cinema-st@mx41.tiki.ne.jp

それに合わせて、以下のイベントが横川シネマで開催されますので、
みなさんお誘い合わせの上、映画をご覧いただければと思います。

★「みる」から「つなぐ」へ  映画と日常をつなぐ七日間
連日トークイベント開催!

■6月19日(土)14:00~「広島と祝島をつなぐ」シンポジウム
        スピーカー 山戸明子(祝島出身・広島在住 派遣社員)
              青原さとし(ドキュメンタリー作家)
              高島美登里(「長島の自然を守る会」代表)
              脇山都(広島市立大学卒業生)
              溝口徹(横川シネマ)
■6月20日(日)20:20~「海と土をつなぐ」 坂本圭子、耕太郎(農業)
■6月21日(月)20:20~「釣り人へとつなぐ」 大歳(釣り人)
■6月22日(火)20:20~「身体へとつなぐ」大槻オサム(役者/身体パフォーマー)
■6月23日(水)20:20~「ジェンダーへとつなぐ」高雄きくえ(ひろしま女性学研究所)
■6月24日(木)20:20~「アートへとつなぐ」范叔如(アーティスト)
■6月24日(金)20:20~「広島から祝島へ」塩出香織(学生)
                    増田千代子(ボイス・オブ・ヒロシマ)

★『祝の島』公式サイト http://www.hourinoshima.com/

───────────────────────────────
         イベント情報 <東京都>
───────────────────────────────

◎『祝の島』ロードショー開始 & 公開イベント

『祝の島』のロードショーが6月19日(土)よりポレポレ東中野で始まります。

映画上映開始時間は 12:30/15:30/18:00
   7月3日からは  12:30/14:40/16:50/19:00です。

★初日舞台挨拶決定!

6月19日(土)各回上映前
纐纈あや監督、本橋成一プロデューサー、他
<緊急決定>
15:30の 回、18:00の回上映前
初日舞台挨拶に祝島からのお楽しみゲスト来場!

東京公開初日、祝島からゲストがポレポレ東中野に駆けつけ、
舞台挨拶に登壇してくださいます!
今の祝島のナマの声を聞くまたとない機会に、ぜひご来場下さい!


★豪華 ゲスト来場決定!連日トークイベント開催!
※全て纐纈あや監督とのトークになります
6月19日(土)12:30の回上映後 斉藤とも子 (本作ナレーター・女優)
6月20日(日)12:30の回上映後 黒田征太郎(イラストレーター)
6月21日(月)12:30の回上映後  広川泰士(写真家)
6月25日(金)12:30の回上映後 土本基子(映画同人シネ・アソシエ)、本橋成一プロデューサー
6月26日 (土)12:30の回上映後 内藤いづみ(在宅ホスピス医)
6月28日(月)12:30の回上映後 坂田明(ミュージシャン)
       18:00の回上映後 小山内美江子(脚本家)
6月30日(水)12:30の回上映後 石坂健治(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
7月1日(木)12:30の回上映後 小室等(ミュージシャン)
7月2日(金)12:30の回上映後 ピーターバラカン(ブロードキャスター)

その他にも連日開催予定!詳細は公式HP及び劇場窓口までお問合 せ下さい。


★『祝の島』公開記念 <黒田征太郎100画撩乱ペインティング>
日時:6月19日(土)20:00開場 20:15開演
会場:Space&Cafeポレポレ坐(劇場ビル1F)
チケット:2,000円(ワンドリンク付) ※『祝の島』 チケット(半券でも可)提示1,500円
スペシャルゲスト:白崎映美(上々颱風)
※纐纈あや監督のトークショーもあります!

★『祝の島』公式サイト http://www.hourinoshima.com/

───────────────────────────────
         イベント情報 <山口県>
───────────────────────────────

◎映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会

上関町祝島とスウェーデンからエネルギーの未来を考える注目作です!
岩国市、周南市、柳井市と連日の上映となります

◆岩国市
【日時】7月2日(金)
【場所】岩国市民会館
〒740-0022
山口県岩国市山手町一丁目15-3
http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~siminkan/index.html
 
◆周南市
【日時】7月3日(土)
【場所】周南市市民館
〒745-0071 周南市岐山通り1-4
TEL(0834)22-8650 FAX(0834)22―8653
http://shubunzai.or.jp/zaidan/siminkantop.html
 
◆柳井市
【日時】7月4日(日)
【場所】アクティブやない
〒742-0021 柳井市柳井3718-16
http://www.city-yanai.jp/siyakusyo/syoko/akutebuyanai/akutebuyanai.html

**以下、3つの上映会共通の情報となります**
 
【スケジュール】
・昼の部  監督トーク14:30~  上映15:00~17:15
・夜の部  監督トーク18:30~  上映19:00~21:15

【料金】前売券1000円  当日券1200円 (高校生以下無料)
 
【チケット取扱】
  (岩国市)岩国市民会館 (周南市)周南市文化会館
 (下松市)スターピアくだまつ (光市)BOOKハウスフルカワ
 (柳井市)手作りパンサンマロー・木阪楽器店・コーヒー専門店はやし
 (田布施町)自然菓子工房欧舌 (平生町)TSUTAYAアップルクラブ平生店

【お問い合わせ】瀬戸内シネマ
http://setouchi-cinema.net/ 
090-8715-4842(原田) 090-8360-5825(堀永)
 
◇「ミツバチの羽音と地球の回転」オフィシャルサイト
http://888earth.net/index.html
 
◇映画の予告編
http://www.youtube.com/watch?v=OgNjOjvkx-s&feature=player_embedded


───────────────────────────────
         イベント情報 <山口県>
───────────────────────────────
◎「東京原発」長門上映会(出前上映会)
 
【日時】7月20日(火)午後7時30分~
 
【会場】「法林寺」
長門市油谷伊上65 (国道191号線沿いの寺院)
?0837-32-1913
 
【主催】浄土真宗本願寺派で、「大津西組」の仏教壮年会と若婦人会
 
【お問い合わせ】長岡裕之 ?0837-34-0980

★『東京原発』公式サイト http://www.bsr.jp/genpatsu/

───────────────────────────────
       気になる情報
───────────────────────────────

◎上関原発工事「阻止行動中止を」、推進派直接要請(山口新聞 2010/06/04)
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0604/1p.html

◎島根原発:点検・交換漏れ処分「事実上の一時停止命令」
 中電に体制改善要求(毎日新聞 2010/06/12)
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20100612ddlk32040579000c.html

◎島根原発の点検漏れで中国電力に厳重注意(テレビ朝日 2010/06/12)<動画あり>
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200611041.html

◎中国原発広がる懸念 放射線物質漏れ 香港など「隠蔽か」(日経新聞 2010/06/16)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100616/chn1006162150003-n1.htm

◎もんじゅ:内閣府委員長が視察 高速増殖炉の実用化、先送りの可能性示唆(毎日新聞 2010/06/21)
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100617ddlk18040631000c.html


==============================★
●発行責任者  STOP!上関原発!メルマガ編集者 國弘秀人
●Webサイト http://stop-kaminoseki.net/
●お問い合わせ kunihiro@iwaishima.jp
●メルマガの登録・解除は、
               http://stop-kaminoseki.net/
※このメルマガは転送歓迎です。
★==============================

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/262