2010年8月 6日

【メディア掲載】天然生活 毎日新聞岐阜版 朝日新聞大阪版

天然生活9月号.jpg◎小さなこだわり 小さな暮らし、ていねいな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活 9月号」にご紹介いただきました!
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/ 

 

作家の廣瀬裕子さんが連載されている「エコ、日々のなかでできること」に、今回は「六ヶ所村ラプソディー」上映会で祝島のびわ茶に出会った時のエピソードや、「ミツバチの羽音と地球の回転」の感想などが、廣瀬さんのやわらかな文章で表現されています。

現在、廣瀬さんは葉山周辺で秋の連続上映会を地元の仲間たちと実行委員会を作られ、企画いただいています。メンバーには逗子でカフェ「coya」を営む根本きこさんも参加!廣瀬さんが2008年に書かれた書籍「できることからはじめています」にはcoyaで「六ヶ所村ラプソディー」を上映した時の様子や想いが書かれています。
食欲の秋、芸術の秋。「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in葉山はどんな上映会になるでしょう。今から楽しみですね。

次号「天然生活 10月号」(8月20日発売)には鎌仲監督のロングインタビューが掲載されます!先日編集部から原稿が届きましたが、鎌仲監督もにっこりのとっても素敵なインタビューでした。

 

◎先日、8月21日に自主上映会を開催いただく岐阜で、実行委員会の方と鎌仲監督が記者会見を開き、毎日新聞に掲載いただきました。
【ドキュメンタリー映画:岐阜で鎌仲監督、思い語る /岐阜】http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100804ddlk21040033000c.html

岐阜上映会の詳細はこちらのブログからご覧いただけます。
【れんげ通信】http://rengetushin.at.webry.info/201006/article_2.html

 

◎7月21日には朝日新聞の大阪版に掲載いただきました! 2010年7月21日朝日新聞掲載記.jpg☆大阪では8月25日に自主上映会を企画いただいていますが、すてきなHPをご紹介します。
【「ミツバチの羽音と地球の回転」上映実行委員会@おおさか】http://www.waku-waku.org/888/

新聞をご覧いただいた方から先日問い合わせの電話をいただきました。
「自分は祝島出身者で今は大阪に住んでいる、映画が出来たと同級生に聞き、大阪での上映会を心待ちにしていた」

祝島出身者の方は全国にいらっしゃるんだろうなぁと思い、多くの人に映画のことを伝え、観ていただきたい!と想いをあらたにしました。

ご紹介、ご掲載いただきましてどうもありがとうございました!


(staffフジイ)

 

 


 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/296