【応援メッセージ】一青窈さんと池田香代子さん
先日、歌手の一青窈さんのmixi日記のタイトルに「でんりょく。」
というのを見つけて急いでクリック!
すると、なんと、「ミツバチの羽音と地球の回転」を見て下さっ
たというのです!(びっくり!)日記を書き込んで25分で、コメントが上限の500件に達していました。
。・。・。・。・。・。・。・
「でんりょく。」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1557027383&owner_id=24074283
ミツバチの羽音と地球の回転
という映画を観ました。
波力発電という言葉をはじめて聞いたよ。
電力会社のひとたちも学校のせんせいもせいとも
みんなみんな見てほしいなぁ
むつかしいことはひとつも言ってない映画。
私、この製作にはなんにも関係ないけど
とってもいい映画だと思うのです。
前回の作品の"六ヶ所村ラプソディー"は
ちょっウトウトしちゃったけど
こんかいはなかなか面白い。
だって祝島に行きたくなるもんね。
そろそろNIPPONは電力を自由化した方がいいんだ。
野菜だって産地をはっきりさせた方が売れるぐらいだから
わたしたちが使う電気だって選びたいよねぇ
( 以下省略)
。・。・。・。・。・。・。・。
大感激です・・(/_;)
一青窈さんは、ap bank fesに初年度から関わっていらして、
今年はハイチ地震をきっかけに結成した「キャタピラー」の活動
もありましたね。
http://www.eco-reso.jp/feature/caterpillar/20100407_1889.php
ap bank fes'06で歌ってくれた「てんとう虫」はウガンダの子ど
も兵のお話を聞く中から生まれたそうですし、最近はチャリティ
Tシャツのデザインを手がけていらっしゃいます。
http://www.terra-r.jp/yo/index.html
http://www.terra-r.jp/yo/message/message.html#top
日ごろそんな活動をされている一青窈さんなので、映画を観て、
ココロに響くものがあり、きっぱりと書いてくださったのかなぁ、と
とってもうれしく勇気がもらえた出来事でした。
長く愛される名曲「ハナミズキ」のイメージでつくられた映画が
新垣結衣さん・生田斗真さん主演で先週末公開され、テレビの画
面や全国の映画館でも美しい歌声が流れています。
映画「ハナミズキ」公式サイト
http://hanamizuki-movie.com/index.html
一青窈さんの信念に基づいた独自の活動と、ピュアな歌声がます
ます広く知られますように。 ご紹介、ありがとうございました!
~~~
翻訳家の池田香代子さんからは、映画の応援メッセージをい
ただきました。
『心豊かで、自信と信頼にみち、もちろん便利さもあきらめない
未来はこっちですよぉ......祝島の、スウェーデンの青空が呼んで
います。』 池田香代子(翻訳家)
大人気のブログでもご紹介いただきました!
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51457305.html
。・。・。・。・。・。・。・。
ミツバチぶんぶん 鎌仲監督の最新作
鎌仲ひとみ監督の最新作「ミツバチの羽音と地球の回転」は、上
関原発建設に反対する祝島の人びとの生活と、小規模分散型の自
然エネルギー発電が進むスウェーデンを対比させて、私たちにこ
れからの社会のあり方を問う作品です。私は、こんな応援メッセ
ージを寄せました。・・・
。・。・。・。・。・。・。・。
池田さんは先ごろピースボートで旅をされ、船上では池上彰さん
との対談もありました。
戦争と平和、そして憲法9条
池上彰さん(フリージャーナリスト)、池田香代子さん(作家、翻訳家)/
http://www.pbcruise.jp/report/70th/onboard/9.html
※写真は「ピースボートクルーズレポート」より
「100人の村」が問いかけるもの
http://www.pbcruise.jp/report/70th/onboard/100.html
ますますご活躍の池田香代子さん、
ご紹介、ありがとうございました!
~~~
現在、9月の完成を目標に、「ミツバチの羽音と地球の回転」のパンフレットを制作中です。
これまでご縁のありましたさまざまな著名人の方から、映画へのメッセージをいただいています。
メッセージはWEBサイトにて近日公開予定です!
どうぞどうぞ、お楽しみに♪
staff コハラ