生物多様性だよ、COP10、イベント情報
いよいよ、名古屋で生物多様性条約第10回集約国会議が開催されます!
【期間】2010年10月11日(祝・月)~10月29日(金)
・カルタヘナ議定書集約国会議(COP-MOP5)10月11日~10月15日
・生物多様性条約集約国会議(COP10)10月18日~10月29日
COP10/COP-MOP5 | 生物多様性条約COP10日本公式ウェブサイト
http://www.cop10.go.jp/
*COP10支援実行委員会
http://cop10.jp/aichi-nagoya/
COP10とは?
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/cop10/index.html
国際生物多様性年×COP10
http://www.biodic.go.jp/biodiversity/cop10iyb/index.html
◆会議場周辺ではさまざまなNGO団体によるブース出展が開催!
生物多様性交流フェア:http://www.cop10.jp/fair/detail.html#menu02
「ミツバチの羽音と地球の回転」はCOP10開催中に名古屋シネマテークで劇場公開!
------------------------------
「ミツバチの羽音と地球の回転」劇場上映in名古屋シネマテーク
愛知県名古屋市千種区今池1-6-13今池スタービル2F
052-733-3959
http://cineaste.jp/
10月23日(土)-10/29(金) 上映17:15
10/30(土)-11/5(金) 上映10:30/14:40
≪舞台挨拶≫
★10月23日(土)上映後、原野 好正さん(CBD市民ネット 運営委員)
★10月24日(日)上映後、parc×A SEED JAPANのメンバーによる祝島訪問トーク
★10月27日(水)上映後、鎌仲監督
★10月29日(金)COP10最終日!上映後、坂田昌子さん(生物多様性じぶん条約東京事務局/虔十の会代表)
【前売券】一 般 1400円 大学生 1400円 会員1200円
【当日券】一 般 1700円 大学生 1500円 シニア1000円 中高1200円 会員 1300円
※前売券販売は公開前日までです
------------------------------
「ミツバチの羽音と地球の回転」を応援いただいている方々が関わるCOP10関連イベント情報です!
*10月10日(日)
プラネット・ダイバーシティ・プレイベント
久屋大通公園もちの木広場 (名古屋テレビ塔南)
イベント内で鎌仲監督ステージトークあり(時間詳細はHPより)
http://mop5.jp/2010/09/27/10%E6%9C%88%E3%81%AF%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BC%81/
*10月18日(月)「ぶんぶん通信no.2」英語版上映会+上関の生物多様性についてトーク!
*10月21日(木)ホットスポッターズ・ミーティングには鎌仲監督も駆けつけます!
【COP10会場で行なわれる上関関連の企画】
<ブース>
●生物多様性交流フェア CBD市民ネット・ブースを使った出展
10/11~29 @白鳥公園(熱田公園会場に行く橋の手前、CDB市民ネットのブース群の中)
平日・祝日 9:30~18:30、土・日 10:00~16:00 ※最終日は15:00まで
CBDローカル&虔十の会ブースの壁面を使って、祝島、田ノ浦、高尾山、の美しい自然や営み、それを破壊する開発について、パネル紹介と資料展示をします。
問)CBD市民ネット 地域ネットワーク作業部会 kohchi@bd5.so-net.ne.jp
虔十の会 (ケンジュウの会) http://homepage2.nifty.com/kenju/
<サイドイベント> *全て入場無料
●原発開発によって失われようとしている、世界的な生物多様性ホットスポット、上関。
10/18(月) 13:00~15:00 @フォーラム小会場2(名古屋学院大学体育館/白鳥公園隣接)
「ぶんぶん通信2」(生物多様性篇/英語版) 上映
トーク:高島美登里(長島の自然を守る会) 聞き手:坂田昌子(虔十の会)
世界的にも希少な生物多様性の宝庫の海、周防灘。海と生きる伝統文化と暮らしが今なお残る、祝島。それらを失い、瀬戸内海再生の可能性を葬り去ってでも、進められている上 関原発開発。COP10議長国で進む、生物多様性をめぐる現実について考えます。
問)CBD市民ネット 地域ネットワーク作業部会 kohchi@bd5.so-net.ne.jp
虔十の会 http://homepage2.nifty.com/kenju/
*現在、通訳ボランティアを求めています! ぜひご協力、ご紹介をお願いします。
●ホットスポッターズ・ミーティング
10/21(木) 10:00~16:00 @熱田生涯学習センター (白鳥公園隣)
全国のホットスポットを守る人達が集合!生きものたちを守る方法を、グループに分かれて話し合います。鎌仲ひとみ監督も参加します。
問)虔十の会 http://homepage2.nifty.com/kenju/
*この日は、熱田会場のNGO大テントでも、上関に関するトークイベントが行われます。
問)CBD市民ネット 生命流域部会 ta43447@qa2.so-net.ne.jp
●グローバル対話フォーラム「ホットスポッターズ・フォーラム」
10/23(土) 10:00~12:00 @フォーラム大会場(名古屋学院大学体育館)ホットスポッターズミーティング(10/22)の結果報告と、海外NGOによるホットスポットを守る先進事例の紹介など。
問)虔十の会 http://homepage2.nifty.com/kenju/
CBD市民ネット 地域ネットワーク作業部会 kohchi@bd5.so-net.ne.jp
【その他、さまざまな企画が開催中です】
*生物多様性じぶん条約
http://www.i-cbd.org/
twitterでも「じぶん条約」が宣言できます!
*Green TV Japan 生物多様性について映像配信中
http://www.japangreen.tv/
*生物多様性クリック募金
http://bio.mizuho-sc.com/?click
*7 Generations Walk for COP 10
http://www.7gwalk.org/walkcop10/index.html
*Blog
http://blog.7gwalk.org/
*10/11(月・祝)COP10オープニング記念・市民イベント 「生きものたちの集い」
昼の部13:00~16:30、夜の部18:00~21:00(開場17:00)
場所:白鳥庭園(名古屋市熱田区熱田西町2-5 tel:052-681-8928)
*COP10本会議場「名古屋国際会議場」南隣
辻信一さん、アンニャライトさんのトークライブあり!
主催 :ナマケモノ倶楽部なごや、白鳥庭園管理事務所
(岩間造園・トーエネックグループ)
詳細はこちらより⇒http://www.sloth.gr.jp/aboutus/event/2010/101011.htm
●==========● 愛知・名古屋市 ●==========●
<お寺で見る・語る>
上映会 命をいただいて生きる私たち
~身近に考える生物多様性~
10月28日(木)18:30~21:00
@永照山西光院(名古屋市昭和区山手通4-10)
●========================================●
【上映作品】
タートル・ワールド(オーストラリア)/恵みの雨(インド)
/アトグアトグ!(フィリピン)/おとなりさんとわたし(ベルギー)
/海と森と里と つながりの中に生きる(日本/PARC制作)
/オリーブの木がある限り(フランス/国際有機農業映画祭 出品)
/森をたべる 川をたべる(タイ・ラオス/メコン・ウォッチ制作)
【おはなし】
「自然と近いメコンの暮らし」メコン・ウォッチ 木口 由香
「アース・ビジョンとは」アース・ビジョン事務局 宇津 留理子
【参加】500円(ただし、主催・協力団体会員、檀家は無料)
事前申込(定員40名:申し込み 先着順)
【申込・問い合わせ】
特定非営利活動法人メコン・ウォッチ(担当:木口)
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
E-mail:event@mekongwatch.org
※ E-mailまたは、電話・Faxで下記内容をお伝えの上、お申し込みください。
氏名/所属/E-Mailアドレス/主催・協力団体の会員の場合は、その団体名
主催:(特活)アジア太平洋資料センター、国際有機農業映画祭、
(特活)メコン・ウォッチ 、アース・ビジョン 地球環境映像祭
◆◆◆◆◆◆
10月16日17日 ☆「COP10やおよろず地球まつり~生物多様性じぶん条約LIVE~」
(生物多様性じぶん条約を宣言したアーティストのコンサート)
10/16(土)・17(日) 11:00~17:00(雨天決行)
会場:愛知県森林公園 野外演舞場(尾張旭市大字新居5182-1)
出演:GOCOO、HARCO、ラビラビ 他
参加料:1日 2,500円
■詳細 → http://homepage2.nifty.com/kenju/
[連絡]生物多様性じぶん条約東京事務局(虔十の会)
fax.042-684-9119 kenju_sakata@yahoo.co.jp
◆◆◆◆◆◆
☆ホットスポッターズ音楽祭「此処へ ここから~地球で共に生きる仲間たちへ~」10/22(金)
会場:愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1-13-2 オアシス21隣)
昼の部 13:00~ ¥1,000 「祝の島」上映
夜の部 18:00~ ¥2,000 ライブ:内田ボブ、三宅洋平、SKATY、ラスタンケ
トーク:東京都高尾山、山口県上関、沖縄県高江
■詳細 → http://homepage2.nifty.com/kenju/
[連絡]ハヤト
tel.080-4269-8602
◆◆◆◆◆◆
13人のグランマザー
☆世界中から古の部族の知恵を持ち寄って集まった13人の女性長老たちのメッセージに耳を傾け、ともに歌い踊る二日間。
10/19(火) 会場:熱田神宮会館 16:00~19:00
10/20(水) 会場:愛知県森林公園芝生広場 いのりの輪 歌と踊り 11:00~16:00
■詳細 → http://motherspirit.org
[問]いのちの環あいち
tel.080-1561-3423 inochinowa.aichi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆
「ミツバチの羽音と地球の回転」名古屋劇場公開をサポートいただいている広田奈津子さん初監督の映画「カンタ!ティモール」が完成試写会を開催!大地に根ざして生きる人々のメッセージをこめたドキュメンタリー映画です。鎌仲監督も応援している広田さんの映画をぜひこの機会にご覧ください!
「カンタ!ティモール」試写会&エゴ・レモス来日LIVE
http://cantatimor.blog83.fc2.com/
10月28日 京都龍谷大学アバンティ 響都ホール
10月31日 名古屋工業大学 カフェsala
11月3日 東京築地本願寺
◆◆◆◆◆◆
staffフジイ