緊急報告 中国電力が埋め立て工事再開を強行しようとしています
祝島島民の会、中国新聞記事、鎌仲監督Twitterより
祝島島民blogより
http://blog.shimabito.net/
■10月15日(金)
緊急報告 中国電力が埋め立て工事再開を強行しようとしています
http://blog.shimabito.net/?eid=1039336
--------------------------------------------------------
約1年もの間、上関原発建設予定地の海域の埋め立て工事は、事業者である中国電力自身の責任でストップしてきました
しかし今日、地元住民、特に予定地の目前に住む私たち祝島島民の同意も理解もないまま、中国電力は工事再開を強行しようとしてきています
私たちの「海を壊さないでほしい」という声を、祝島という島の存在を、28年にわたって無視し続ける豊かな海や自然を礎にした島の暮らしを「あなたたちは農業や漁業では生活していくことはできない」と侮辱する合意も、同意も、理解も、なにもないままでの工事の強行に抗議した島民に対して、口では「理解を求めていく」と言いながら、実際には裁判や損害賠償で訴え、お金の圧力や大企業の権力で押しつぶそうとする
約11億円もの漁業補償金の受け取りを拒否して、豊かな瀬戸内の海を守る決断をした島の漁師たちに「あなたたちに漁業権はない。この海は私たちのものだ」と言い放つ
すべて、これまで中国電力が祝島にしてきたことです
そして今なお、していることです
祝島は高齢化も進み、漁師も農家も、今では1077回を数える島内デモを28年前に始めた島の女性たちも、体力的にも本当に厳しい状況です
しかし島の生活を守るために、豊かな海を次の世代に残すために、必死に頑張っています
どうか祝島島民の理解もないままの原発建設工事、海の埋め立て工事の強行はしないよう、中国電力に、そして埋め立て免許を出した山口県ヘ伝えてください
そしてこの上関で起きていることを、多くの人へ伝えてください
お願いします
--------------------------
中国電力
TEL 082- 241-0211
FAX 082- 523-6185
メールフォーム
https://cc-www.energia.co.jp/faq/1024/app/servlet/ext_inquiry_a?linkid=904&linkstr=%8C%B4%8E%71%97%CD%8F%EE%95%F1
中国電力 上関原発準備事務所
TEL 0820- 62-1111
山口県知事への提言
TEL 083- 933-2570
FAX 083- 933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
----------------------
■10月14日(木)
汚水の流出問題についての中国電力への抗議のお願い
http://blog.shimabito.net/?eid=1038828
--------------------------------------------------------
昨日、中国電力が汚水を流出した件ですが、映像が公開されています
http://www.youtube.com/user/hakunamatataTJ#p/u/0/t4x4PUjaHTc
今回の件は、汚水を流出させたこと自体や、その汚水の環境への影響に加え、
1.流出を住民らに指摘されながら即座に対応をしなかったこと
2.現場の責任者が「県へは報告するがあなたたち(住民)には説明しない」という対応をしたこと
など、中国電力が管理責任を果たしていないこと、そして地域住民に説明する姿勢が根本的に欠けていること、この2つも大きな問題です
またここ数日、埋め立て工事のための台船を中国電力がまた夜間に動かそうとしています
先月と同様に、住民の理解もない中で、危険な夜間の作業を明日にでも強行しようとしている状況です
こういった中国電力の企業姿勢に疑問を持たれた方は、ぜひ中国電力や山口県に対し、例えば下記のような抗議、要請を行ってください
・「汚泥等を田ノ浦に流さない」という埋め立て工事の条件を守るための厳重な対策をとるまで、埋め立て工事をストップすること
・埋め立て工事は中国電力自身が「夜明けから日没まで」と広報しており、夜間における作業台船の移動も含めた危険な作業を一切やめること
・住民、とりわけ予定地目前に住む祝島島民の理解を得ないままでの工事の強行をしないこと
御協力をどうかよろしくお願いします
祝島島民の会
http://blog.shimabito.net/
---------------------
※電話については午後5時には対応しなくなるのでご注意ください
中国電力
TEL 082- 241-0211
FAX 082- 523-6185
メールフォーム
https://cc-www.energia.co.jp/faq/1024/app/servlet/ext_inquiry_a?linkid=904&linkstr=%8C%B4%8E%71%97%CD%8F%EE%95%F1
中国電力 上関原発準備事務所
TEL 0820- 62-1111
山口県知事への提言
TEL 083- 933-2570
FAX 083- 933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
(転送ここまで)
----------------------
●現地の状況
「虹のカヤック隊」ブログ
http://ameblo.jp/nijinokayaker/
●NEWS
【速報】中電、上関原発予定地沖に台船 反対派は阻止 (中国新聞 2010/10/15)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201010150137.html
●鎌仲監督Twitterより
kama38 中国電力 TEL 082-241-0211 FAX 082-523-6185 中国電力 上関原発準備事務所 0820-62-1111 山口県知事への提言 http://bit.ly/aRjcL5 井森工業080-5612-6710 080-1939-4251
kama38 中国電力への抗議は環境省 生物多様性戦略企画室 03-3581-3351
kama38 生物多様性の宝庫田ノ浦を破壊しようとしています。しかもCOP10が行われようとしているその時に!中国電力への抗議はこちらです。中国電力TEL082-241-0211 井森工業0820-22-1500
kama38 中国電力の台船が田ノ浦に向かっています。当事者である祝島の島民の思いを無視して埋め立てを強行しようとしています。現地は手薄です。皆さま、声を挙げて下さい。