2010年11月30日

12日(日)「シモキタde下北」!プレイベントの映画上映ウィークも充実! 

12月12日(日)に行なわれる「シモキタde下北」(!)というイベントの告知です♪
前日に「ミツバチの羽音と地球の回転」も上映決定!

シモキタde下北 vol.1 ~何で下北沢で下北半島なんだろう?~
http://ohmagrock.greenwebs.net/?p=383
YAMさんのフライヤー、さすがです。

shimokita11.jpg


転載・転送歓迎。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

シモキタde下北 vol. 1
~何で下北沢で下北半島なんだろう?~

●日時●
2010年12月12日(日)12:30オープン、13:00スタート(16:00ごろ終了予定)

●会場●
Inspiration Cafe & Bar BugHouse
 世田谷区北沢2-9-2 辻ビル2F
 お店のサイト http://ameblo.jp/bughouse-shimokitazawa/ 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅南口から徒歩3分
 (ヴィレッジヴァンガードの向かいのビルの2階)
 Google Map http://tinyurl.com/28xerbn
●入場料●
1,000円+1ドリンク以上のオーダー

●内容●

○映像上映 「熊谷あさ子さんからのメッセージ」(2006)

○トーク
小笠原厚子さん(あさこはうす〈青森県大間町〉)
 「大間の海は宝物 ~熊谷あさ子さんの遺志をついで~」
菊川慶子さん(花とハーブの里〈青森県六ヶ所村〉 http://hanatoherb.jp/
 「下北半島と、核燃に頼らない村作り」

○ぶっちゃけトーク「地方と東京、生産地と消費地 でも東京こそ地方人たち
のハイブリッド・シティー、わぉ~!」

○ライブ
zodiac nova, pop-machine & contemporary system

●主催●
シモキタde下北藩 http://sea.ap.teacup.com/shimokita/

PEACE LAND http://peaceland.jp
●連絡先●
シモキタde下北藩
 電子メール nonukes@gmail.com
 当日の連絡先 090-1141-8677

イベントに先立って、下北半島ゆかりの映画の上映会も計画しています。最新情報は、「シモキタde下北」のブログおよび PEACE LANDのホームページで!


●連絡先●
シモキタde下北藩
 ブログ http://sea.ap.teacup.com/shimokita/ 電子メール nonukes@gmail.com
 当日の電話連絡 090-1141-8677

●ワンコインサポーター募集!●
シモキタde下北藩は、一口500円(ワンコイン)からのサポーターを募集しています。黒字が出ましたら、菊川慶子さんの「花とハーブの里」と小笠原厚子さんの「あさこはうす」に等分に寄付させていただきます。どうぞよろしくお願いします!
 郵便振替口座 00210-6-108681
 加入者名   シモキタde下北


●関連イベントとプロジェクト●

○大MAGROCK Vol. 4
http://ohmagrock.greenwebs.net/

2011年5月21日(土)・22日(日)大間原発敷地内 あさこはうす

○キャンドルプロジェクト
http://ohmagrock.greenwebs.net/?page_id=27

「大間原発を止めたい」「大間の海を守りたい」という想いのこもったキャンドルを送っていただき、大MAGROCK vol. 4で1本のキャンドルにするプロジェクトです。「シモキタde下北」でも集めますので、ご持参いただければうれしいです。

○おおま★寄せがきフラッグ・プロジェクト
http://sea.ap.teacup.com/oma_project/

フラッグにメッセージを書いて、あさこはうすに送ろうというプロジェクト
です。こちらも、「シモキタde下北」でも集めますので、ご持参いただけれ
ば幸いです。

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

 

プレイベントの映画+トークも充実!!


プレイベント「シモキタ de 下北」映画ウイーク(大MAGROCK vol4)
http://ohmagrock.greenwebs.net/?p=426#comment-21

開催日:12月6日(月)・7日(火)・9日(木)・10日(金)
時間:各日19:00開始、21:00ごろ終了
内容:日により異なる。下記参照。
料金:各回500円+1ドリンク以上の注文
場所:下北沢 Never Never Land
   下北沢駅下車 徒歩 約5分
   東京都世田谷区北沢3丁目19-3
   地図 http://www.shimokita-never.com/?cid=4
連絡先:シモキタde下北藩 http://sea.ap.teacup.com/shimokita/
 電子メール nonukes6@gmail.com
 当日の連絡先 090-1141-8677


●内容●

12月6日(月)
上映作品:『六ヶ所村通信no. 4』75分、2008年、鎌仲ひとみ監督、グループ現代製作著作
トーク:森野篤さん+舘野真さん(お二人ともサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン)
 サーフライダーファウンデーションジャパン http://www.surfrider.jp/

12月7日(火)
上映作品:『泊は負けてねぇ!』放出倫監督、ギルド・グランマ製作(この映像は、核燃料サイクル施設立地に直面した、六ヶ所村の泊漁協のかつての記録です。(参考 「放出倫の世界」 http://www.labyrinth.co.jp/~hoode/sakuhin/sakuhin.html
トーク:澤井正子さん(原子力資料情報室) 
 原子力資料情報室 http://cnic.jp

12/8(水)休み

12月9日(木)
上映作品:『真澄の夢~六ヶ所歌紀行』(1994年、20分)と『能舞の里 青森県東通村』(1995年、21分)両作品とも製作は北海道放送映画(株)。
トーク:主催者(シモキタ de 下北藩)による解説

12月10日(金)
上映作品:『原発切抜帖』(土本典昭監督、青林舎製作、1982、45分)上映
トーク:鎌仲ひとみさん(映像作家)

・・・

 

~祝島と下北沢、想う未来はきっと同じ~
20101129_1470472_t.jpg

日時2010年 12月 11日 (土曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+監督トーク&ライブin下北沢

【会場】アレイホール/世田谷区北沢2-24-8下北沢アレイビル(下北沢北口より徒歩2分)
【プログラム】第1回上映12:30~/大木雄高さん(「LADY JANE」オーナー)トーク&たけるくんライブ15:00~16:00/第2回上映17:00~/監督&大木雄高さんトーク19:30~21:00
【参加費】前売1500円/当日1800円
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」12.11シモキタ上映実行委員会
【問合せ先】矢郷/090-8450-5846 /ttsetagaya●gmail.com ●を@にしてください

 

「六ヶ所村ラプソディー」「六ヶ所村通信no. 4」の関係者も集合!
すごいですね!

ぜひ!ご参加ください。会場はひとつではありませんので、ご注意を!

 

COP10の報告会も都内で開催!要予約です!

 

 ■12/4(土)TALKイベント「ニッポンの宿題!―COP10報告会―」

 10月名古屋で、全世界の国々が集まって開催された生物多様性締約国会議COP10。
 虔十の会も高尾山のこと、そして日本の生物多様性を守るためには何をすべきなのかを伝えるため名古屋で動き回りました。
 日本各地のNGOや市民との交流、共同のアクションやパレード、COP10会期中に次々起こる上関原発や名古屋平針山での自然破壊という矛盾、ドラマティックに展開する国際会議...
 いったいCOP10でどんな議論が起こり、どんな決議が採択されたのか?
 COP10の成果を、日本の現状にちゃんと適用できるの?
 高尾山をはじめ、各地の生きものがにぎわう豊かな自然を守るために、わたしたちができることって何?

 国際会議って何だか「偉い人」たちだけでいろんなことが決められて庶民の日常とは関係ない...なーんてのは大間違い!
 わたしたちにとっての生物多様性条約をみんなで語り合おう。

 【日時】12月4日(土)16:30~20:30
 【場所】ムミジカ 高尾駅南口徒歩3分 八王子市初沢町1299
 【出演】コーディネーター: 坂田昌子(虔十の会代表)
     ゲスト:らんぼう(虹のカヤック隊)・コンチはやと(ミュージシャン)
         今村祐樹(屋久島モスガイドクラブ代表)
 【参加費】 1500円(夕食・1ドリンク付き)
 【参加申込み】 要予約
 氏名・当日の連絡先・人数をメールかFAXでお知らせください。
 Eメール:kenju_treedom@yahoo.co.jp
 FAX 042-684-9119 


+++++++++++++

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/370