2010年11月 8日

13日「祝島をとりまく自然と伝統文化」@東京 

祝島の美しい風物や景色の写真を毎日届けてくださる、「祝島フォト情報」の橋部好明さんの講演会が東京であります!

ぜひ、ご参加ください!

以下、祝島フォト情報 http://iwai-island.jp/ より~ hashibe.gifのサムネール画像

 

dc080791.jpg 祝島をとりまく自然と伝統文化 
 ~神舞・練塀、そして危機に瀕する生物多様性の海を未来へ
 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/101113.html

日 時: 2010年11月13日(土)13:30~16:30/13:00開場
会 場: 在日本韓国YMCAアジア青少年センター 9階 国際ホール
      東京都千代田区猿楽町2-5-5(Tel03-3233-0611)
      http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm

講 演:
 ◎ 加藤真さん(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
      「生物多様性の宝庫、瀬戸内海の原風景」
 ◎ 橋部好明さん (郷土史研究家、祝島在住)
       「祝島の伝統文化、神舞と練塀」

 <お問い合わせ・お申し込み>
  ◎アジア太平洋資料センター(PARC) http://www.parc-jp.org
   Tel03-5209-3455 Fax03-5209-3453 office@parc-jp.org
  ◎財団法人大竹財団 http://www.ohdake-foundation.org
   Tel03-3272-3900 Fax03-3278-1380 office@ohdake-foundation.org

dc110806.jpg

生物多様性の貴重なお話、

祝島の橋部さんのお話で、祝島の魅力を再発見できることと思います!

東京の方々、是非!

 

staff コハラ

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/361