今週末、松本・岐阜・池袋で自主上映会 / 16日は記者会見も.
<長野県松本市>
2011年 1月 15日 (土曜日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督・飯田哲也
さん・美咲さんトーク&コンサートin松本市
http://blog.livedoor.jp/matsumotobee/archives/2135329.html
第1回上映 10:00~12:15
第2回上映 13:30~15:45
トークタイム 16:00~18:00
※鎌仲ひとみ監督、飯田哲也さん(NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)、美咲さん(ミュージシャン)によるトークと光合成ライブ
第3回上映 18:30~20:45
※第1回と第2回の上映には託児があります(要予約、有料 200円/人)
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
場所:松本 Mウイング 6Fホール
料金:大人 前売 1,000円 (当日1,200円)
学生 前売・当日 500円、中学生以下無料
【問合せ・チケット予約・託児予約】
JCF/日本チェルノブイリ連帯基金 0263-46-4218
・・・・・・・・
美咲さん公式サイト
http://www.misakix.jp/
<岐阜県瑞浪市>
1/16(日) ミツバチ上映@岐阜 ~瑞浪駅すぐの地域交流センター
「ときわ」にて一日3回上映!
( 月音(つきのね)∞風音(カヂヌウトゥ))
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/?entry_id=5401
鎌仲ひとみ監督の長編ドキュメンタリー作品
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』
http://888earth.net/
未来に向けて3回上映!
********************************************
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会 in 瑞浪市
********************************************
【日時】
2011年1月16日(日)
【会場】
地域交流センター「ときわ」多目的ホール
http://www.ob4.aitai.ne.jp/~tokiwa/
岐阜県瑞浪市寺河戸町1131-2
0572-66-1282
JR瑞浪駅徒歩3分(Pあり)
地図→ http://www.ob4.aitai.ne.jp/~tokiwa/navibar_link/map.html
【プログラム】
開始時間:午前10時/午後2時/午後5時
【参加費】
前売券:800円/当日券:1000円(学生500円)
【主催】
「ミツバチの羽音と地球の回転」を観る会
【問合せ先】
早川:0572-52-3525/hamanatu●nifty.com(●を@にしてください)
大泉:0572-69-2157
※託児あります。ご希望の方は上記に連絡お願いします。
☆ご来場の方にもれなく、瑞浪の陶芸家大泉さん手づくりの南蛮焼き「命の玉」をプレゼント。心のこもった素敵なアクセサリーにもなりますよ!
///////////////////////
岐阜県東濃の土岐市と瑞浪市には、高レベル放射性廃棄物を地層処分するための研究施設(http://bit.ly/cYZmIp)があります。
今回主催されているお一人、瑞浪在住の陶芸家O氏から聞いた話では、上映会場となる「ときわ」自体が電源三法交付金により建てられた施設。
電源三法交付金(http://bit.ly/cbxkG2)とは、全国の原発のある自治体や六ヶ所村に支払われたのと同じで、瑞浪市が超深地層研究所などの施設を受け入れた見返りで受け取ったお金。
だからなんとしても今回はたくさんのお客さんに来ていただき、足元からも関心を持ってもらいたいと話しておられました...
musublogブログ「瑞浪超深地層研究所とは」
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/?entry_id=2927
mixiコミュ「瑞浪ラプソディー」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2255620
<豊島区池袋>
2011年 1月 16日 (日曜日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督トークin立
教大学
【会場】立教大学池袋キャンパス8号館8101教室
【プログラム】開場14:00/上映14:30
【参加費】主催者にお問い合わせください
【主催】立教大学コミュニティ福祉学部
【問合せ先】kuga●rikkyo.ac.jp ●を@にしてください/事前の申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。
☆彡 ☆彡
この上映前には
「祝島自然エネルギー100%プロジェクト」の記者会見が行われ
ます!
http://888earth.net/staffblog/2011/01/100-1.html
【お知らせ】~エネルギーシフト元年 瀬戸内の小さな島から始まる~ 「私たちは自然エネルギー100%に向かう祝島を応援します」記者会見を開催します(1月16日(日))
http://www.isep.or.jp/news/c_note.cgi#n_227
是非、この場に立ち会っていただければと思います。
コメント[1]
初めまして。先日、立教大学にて「ミツバチの羽音と地球の回転」の講演会に出席したものです。正直、???と言うのが感想です。当日までに、「ミツバチと地球の関係」を色々と想像していましたが、二時間の映像の中には一切リンクするものは無くショックでした。当日、他の用事をキャンセルして出席したのもあってか何かしっくり行かなかったです。後で、映画のタイトルの説明をされるのでしたら、しっかりパンフ等でタイトルと内容がリンクしていないことを事前に説明して欲しかったです。セレンディピティーと言えば最後の美咲さんの歌でしょうか。(苦笑)今度、映画上映されるようですが、有料なのでここをしっかりしておかないとクレームが来ると思います。ご検討願います。
Posted by モリッチ at 2011年1月18日 15:40