2011年7月24日

「ミツバチの羽音と地球の回転」全国自主上映予定(7月23日~8月1日)

すべての自主上映予定はこちら  http://888earth.net/trailer.html

<佐賀県鳥栖市>

 7月 23日 (土曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in鳥栖市

【会場】鳥栖キリスト教会/鳥栖市元町1255-1
【プログラム】
1)開場13:00/上映13:30
2)開場18:30/上映19:00
【参加費】主催者にお問合せ下さい
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」上映実行委員会・鳥栖
【問合せ先】野中/090-4276-4438/
hirokinona●ybb.ne.jp ●を@にしてください

====

<兵庫県神戸市>

 7月 23日 (土曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+高島美登里さんトーク
in神戸

【会場】神戸市立新長田勤労市民センター/神戸市長田区若松町5-5-1大丸ジョイプラザビル3-4階
【プログラム】①13:30 ②18:00
【併催企画】講演「上関原発に反対する現地の人々」(長島の自然を守る会・高島美登里さん)
【参加費】当日1000円
【主催】憲法を生かす会・神戸西連絡会
【問合せ先】門永/078-335-1182/
h9plus25●agate.plala.or.jp  ●を@にして下さい

====

<千葉県東金市>

 7月 23日 (土曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+芳川太佳子さんトーク
ライブin千葉県東金市

【会場】東金文化会館 小ホール/千葉県東金市八坂台1-2107-3
【プログラム】1)開場 10:00/上映 10:30
        2)開場 14:00/上映 14:30
        3)開場 18:00/上映 18:30
【参加費】前売:1000円/当日:1200円/学割有:主催者にお問合せ下さい
【主催】あいよシネマ
【WEB】http://888tougane.blog.fc2.com/
【問合せ先】吉野/080-3732-3004/888.tougane●gmail.com
●を@にしてください
★祝島で「こいわい食堂」を運営されている芳川太佳子さんのトークライブもあります★

====

<岡山県倉敷市>

 7月 23日 (土曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in岡山県
★岡山県リレー上映会★

【会場】くらしき健康福祉プラザ/倉敷市笹沖180
【プログラム】調整中
【参加費】前売1300円、当日1500円
【主催】グローカルネット吉備
【問合せ先】日野/090-1687-0689/hinoshin●cello.ocn.ne.jp ●を@にしてください

=================

<山形県新庄市>

 7月 24日 (日曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in新庄

【会場】ホール・アベージュ/新庄市多門町1-2
【プログラム】1回目上映 10:00/2回目上映 14:00
【参加費】主催者にお問合せ下さい
【主催】(社)新庄青年会議所
【問合せ先】海藤/0233-29-1284/yusaku3737●gmail.com
●を@にしてください

====

<東京都立川市>

 7月 24日 (日曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in立川

【会場】立川市市民会館アミュー立川小ホール/立川市錦町3-3-20
【プログラム】
午前の部)開場 9:00/上映9:15
夜間の部)開場18:30/上映18:50
【参加費】大学生以上1000円/高校生以下:主催者に問合せ下さい
【主催】立川「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会実行委員会
【問合せ先】穂阪/042-527-4058/sugizaki●dgcri.jp ●を@にして下さい

===============

<香川県高松市>

 7月 27日 (水曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督トークin高

【会場】アルファあなぶき小ホール/高松市玉藻町9-10
【プログラム】開場 18:00/上映 18:30
【参加費】前売:1300円/当日:1500円/会員1000円/
中高生当日割引有:主催者にお問合せ下さい
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」鎌仲ひとみ監督トーク&シネマ
【問合せ先】中西/090-9452-7229/eiganogakkou●gmail.com
●を@にしてください

================

<東京都狛江市>

 7月 29日 (金曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in狛江

【会場】狛江市立西河原公民館3F多目的ホール/狛江市元和泉2-35-1
【プログラム】調整中(午後・夜2回上映予定)
【参加費】調整中
【主催】生活クラブ等
【問合せ先】佐々木/03-3489-8779/sasakikako●aol.com
●を@にしてください

=================

<北海道亀田郡>

 7月 30日 (土曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in七飯町
★北海道リレー上映会★

【会場】大沼国際セミナーハウス/七飯町字大沼町127-1
【プログラム】調整中
【参加費】1000円
【主催】北海道国際交流センター
【問合せ先】池田/0138-22-0770/ikeda●hif.or.jp ●を@にしてください

====

<山梨県大月市>

 7月 30日 (土曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in大月

【会場】大月短期大学/大月市御太刀1-16-2
【プログラム】1回目上映 10:30/2回目上映 14:00     
【参加費】一般1000円/学内関係者:主催者にお問合せ下さい
【主催】大月短期大学
【問合せ先】藤城/080-3549-8276/hiro24cuban●gmail.com
●を@にしてください

====

<広島県広島市>

 7月 30日 (土曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+江種則貴さんお話会
「ヒロシマからフクシマへ」in広島

【会場】広島平和記念館資料館メモリアルホール/広島市中区中島町1-2
【プログラム】
開場)13:00
お話会)中国新聞論説委員 江種則貴氏 「ヒロシマからフクシマへ」 13:15~14:15
上映)14:30
【参加費】999円
【主催】NPO法人 広島県手話通訳問題研究会
【問合せ先】河合/090-7597-2647/hirotsu-ken●nifty.com
●を@にしてください

====

<福島県会津若松市>

 7月 30日 (土曜日)

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in会津若松

【会場】会津若松市生涯学習センター稽古堂/会津若松市栄町3-50
【プログラム】1回目上映 14:30/2回目 18:30
【参加費】一般1000円/高校生以下:主催者にお問合せ下さい
【主催】志運動
【問合せ先】高津/080-1854-6193/kemonobushi●gmail.com
●を@にしてください

================

<京都府船井郡>

 7月 31日 (日曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in船井郡

【プログラム】★各回135人限定★
午前の部 開場/9:00  上映/9:30
午後の部 開場/13:00  上映/13:30
【参加費】上映協力金1000円
【託児】300円(0~6歳・定員あり)
【主催】口丹 自然のくらし協議会 映画上映部会
【WEB】http://kuchitan.info/movie/
【問合せ先】菓歩菓歩/0771-84-0959

====

<北海道函館市>

 7月 31日 (日曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in函館
★北海道リレー上映会★

【会場】昼の部:ふるる函館(函館市谷地頭町5-14)/夜の部:北海道国際交流センター(函館市元町14-1)
【プログラム】調整中
【参加費】1000円
【主催】「月たち祭」実行委員会(ムーンサーカス)
【問合せ先】クニタテ/0138-83-8606/pazarbazar●kje.biglobe.ne.jp ●を@にしてください

====

<愛知県名古屋市>

 7月 31日 (日曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+ゲストトークin名古

いのちの響きあい~つながるいのちの映画祭
【会場】南医療生活協同組合南生協病院3階大会議室/名古屋市緑区大高町字平子36番地
【プログラム】調整中[上映、佐藤喜一氏(「けるぷ農場」)のお話、ワークショップ]
【参加費】予約1500円/当日2000円
【主催】地球の笑顔プロジェクト
【問合せ先】にんじんCLUB伊勢戸/0568-71-4114/info●ninjinclub.co.jp ●を@にしてください

===============

<東京都武蔵野市>

 8月 1日 (月曜日)
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+氏本長一さん&監督
トークin吉祥寺

【会場】キチム/武蔵野市吉祥寺本町2-14-7
【プログラム】
1回目上映 10:30~12:45  氏本さんトーク  12:45~13:15
2回目上映 14:30~16:45  氏本さん&鎌仲さんトーク   16:45~17:15
3回目上映 19:00~21:15  氏本さん&鎌仲さんトーク  21:15~21:45

※ おかげさまで1~3回の上映は満席となりました!

【主催】タネマキドリ
【問合せ先】カゴアミドリ伊藤/042-595-6845(平日のみ)/
tanemakidori●gmail.com ●を@にしてください

☆1回目と2回目の上映は小さなお子様と一緒にご覧いただけます。
多少の賑やかさを御了承ください。
☆授乳やおむつ替え用の小さなスペースを用意してあります。

 


 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/483