2011年8月 7日

STOP!上関原発! メルマガ 第80号(2011.8.5)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「STOP!上関原発!」 メルマガ 第80号(2011.8.5)
      http://stop-kaminoseki.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 上関原発計画に対して、山口県内の多くの自治体の議会から、中止や
凍結を求める意見書が提出されましたが、対岸の九州・大分県の国東市
議会も8月5日に建設の中止を求める意見書を全会一致で可決しました。
国東市の中心部は上関原発建設予定地から約34キロの位置にあります。
大分県内の市議会で上関原発建設中止を求める意見書を可決したのはこれ
が初めてです。

◎上関原発中止求める 国東市議会が意見書(大分合同新聞 2011/08/05)
http://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localNews&print_first_genre=&print_second_genre=&print_news_id=2011_131252284833

上関原発計画 現地の最新情報は
○RadioActive(http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/
○虹のカヤック隊ブログ(http://ameblo.jp/nijinokayaker
○UrauraNews(http://iwaijima.jugem.jp/
等で紹介されています。

───────────────────────────────
        イベント情報 <山口県>
───────────────────────────────

◎映画「100000年後の安全」の上映会

2009年/デンマーク・フィンランド・スウェーデン・イタリア/75分/デジタル上映
監督:マイケル・マドセン 撮影:ヘイキ・ファーム

◆山口県光市
【日時】2011年8月6日(土)
    1回目 10:30~
    2回目 13:30~
【会場】光市民ホール
【お問い合わせ】光市役所職員労働組合
        電話 0833-72-1400

ただいま、全国各地で上映中!
http://www.uplink.co.jp/100000/


───────────────────────────────
        イベント情報 <山口県>
───────────────────────────────

◎エネルギーを経済学で研究する専門家が語る
 「原発と自然エネルギー、本当はどっちが安いの?」

自然エネルギー推進ネット・光と原発いらん!山口ネットワークでは、8月7日(日)に
光市・島田公民館におきまして、「原発と自然エネルギー、本当はどっちが安いの?」
と題して、大島堅一さん(立命館大学教授)の講演会を開催いたします。
ぜひ、ご来場ください。

詳細は自然エネルギー推進ネット・光ブログをご覧ください。
http://blog.hikari.daa.jp/?eid=9


【講師】大島堅一さん(立命館大学教授)

【日時】8月7日(日) 14:00~16:00
      (13:30開場)

【場所】光市 島田公民館(大会議室)
      山口県光市島田4丁目13-15(光市民ホール隣)

【料金】資料代として500円

【主催】自然エネルギー推進ネット・光、原発いらん!山口ネットワーク

【後援】上関原発建設計画に反対する2市4町議会議員連盟

【問合せ】自然エネルギー推進ネット・光 090-8069-5066(國弘)

【講師プロフィール】
 大島堅一(おおしまけんいち)
 立命館大学国際関係学部教授。1967年福井県生まれ。経済学博士(一橋大学)。
環境経済学専攻。環境経済・政策学会常務理事、日本環境会議常務理事。
著書に、『再生可能エネルギーの政治経済学』(東洋経済新報社)、『アジア環境白書』
(東洋経済新報社)、『地域発!ストップ温暖化ハンドブック』(昭和堂)など。

※【YouTube】大島堅一氏:「原発は安い」は本当か
 http://www.youtube.com/watch?v=15zz9uqaUjY


───────────────────────────────
        イベント情報 <大阪府>
───────────────────────────────

◎『原発を廃止するための4つの方法』 

チェルノブイリ原発事故から25年間の経験から学んだこと
原発を廃止できる方法は制度上、漁協総会,株主総会,裁判,国会の4つしかない。
それはなぜか?あなたにできることは?

【日時】8月5日(金)20時から
【会場】Hemp Bar かんなび http://plaza.rakuten.co.jp/cafecannabis/
     大阪府箕面市桜井2-9-22 阪急箕面線/桜井駅前

【日時】8月6日(土)17時から
【会場】アヴァロンカフェ http://www.avaloncafe.jp/
     大阪市大正区三軒家東1-20-19

【講演】関 義友 ( 国会ロビイスト/ http://sekigumi.jimdo.com/

【参加費】カンパ

【主催】西尾和隆( http://shizenhonpo.com/


───────────────────────────────
        イベント情報 <京都府>
───────────────────────────────

◎ドキュメンタリー映画『24000年の方舟』上映会
http://slowcom.fc2web.com/hakobune1.htm
福島第1原発事故をふまえた補完ビデオ「バベルの塔」上映

【日時】8月7日(日)13時半会場、14時開演

【場所】ハートピア京都の大会議室(地下鉄丸太町駅すぐ)

【講演】関義友 ( 国会ロビイスト/ http://sekigumi.jimdo.com/

◎「脱原発運動の現場-福島事故以前から未来を考える-」
チェルノブイリからフクシマ以降までの脱原発運動の歴史を、漁協総会,
株主総会,裁判,国会の4つの現場を軸にお話します。

【入場料】無料 

【主催)京都MIC(京都マスコミ文化情報労組会議)

【共催】関西MIC
【協力】京都映画人9条の会
【問い合わせ】075-241-0551(京都新聞労働組合 http://kyoto-np.org/


───────────────────────────────
        賛同者募集 <広島県>
───────────────────────────────

◎「8.6ヒロシマ NO MORE ヒバクシャ みんなでウォーク」で発表される
「みんなの平和宣言」への賛同お願いします

宣言本文と賛同のお願い
http://heiwasengen.sblo.jp/article/47017215.html

現在の賛同者
http://heiwasengen.sblo.jp/article/47055506.html

賛同送付先
minnanoheiwasengen@yahoo.co.jp

皆さまからのご賛同を心よりお待ちしています。
どうぞお友達にもご紹介ください。

原発・核兵器なしで暮らしたい人々


───────────────────────────────
         気になる情報
───────────────────────────────

◎上関原発予定地、津波被害の可能性 原子力委で指摘(朝日新聞 2011/07/26)
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201107260771.html

◎上関原発計画 反対署名累計100万人 経産省に第3次提出(山口新聞 2011/08/02)
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0802/2p.html

◎上関町、全町民に振興券(朝日新聞 2011/08/02)
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001108020001

◎山口県「原電」改め「原発」(中国新聞 2011/08/02)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108020015.html

◎北電のプルサーマル計画に影響か 英国のMOX燃料工場が閉鎖(北海道新聞 2011/08/04)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/309790.html

◎南相馬市、新原発の交付金辞退へ 住民の安全を優先(朝日新聞 2011/08/04)
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201108030706.html

◎「原発受け入れ正しかったのか...」政府批判噴出(読売新聞 2011/08/04)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110804-OYT1T01046.htm?from=y10


==============================★
●発行責任者  STOP!上関原発!メルマガ編集者 國弘秀人
●Webサイト http://stop-kaminoseki.net/
●お問い合わせ kunihiro@iwaishima.jp
●メルマガの登録・解除は、http://stop-kaminoseki.net/
※このメルマガは転送歓迎です。
★==============================

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/487