鎌仲ひとみ作品 全国自主上映情報 12月
今年も最後の月に入りました。
皆さん年末の忙しい時期ですが、どうぞ今年のしめくくりにお近
くの上映会に足を運ばれませんか?
そしてその場が、来年への・未来への展望を、同じ地域に住む仲間た
ちと語り合うきっかけとなれば、素晴らしいことと思います。
☆★☆のマークがある上映会は、鎌仲ひとみ監督がうかがいます。
すべての自主上映情報はこちらです
<http://888earth.net/trailer.html>
****************
<東京都三鷹市>
12月 1日 (木)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in国際基督教大学
【会場】国際基督教大学 東ヶ崎潔記念館(大学食堂)2F 国際会議室/三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学
【プログラム】開場 15:30/上映 16:00
【参加費】1000円 ※ICU内部学生は主催者にお問い合わせください
※収益はすべて福島のNPO団体「市民放射能測定所」へ寄付されます
【主催】ICU学生教職員有志、およびICU社会科学研究所 共催
【問合せ先】毛利/icu2011nonukes●gmail.com
●を@にしてください
<長野県上伊那郡>
12月 2日 (金)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in上伊那郡
【会場】南箕輪村民センター/上伊那郡南箕輪林南殿4825-1
【プログラム】開場 18:00/上映 19:00 ※18:00~ 原水爆禁止世界大会報告会
【参加費】1000円
【主催】上伊那平和集会実行委員会
【問合せ先】宮下/0265-72-9411/yohee28●yahoo.co.jp
●を@にしてください
<東京都千代田区>
12月 3日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in千代田区
【会場】全国教育文化会館7階ホール/千代田区二番町12-1
【プログラム】開場 9:30/上映 10:00
【参加費】 1000円 ※映画のみ
【併催企画】フォーラム「巨大複合災害から地域と教育の未来を考える」
【主催】民主教育研究所
【問合せ先】渡辺/03-3261-1931/office●min-ken.org
●を@にしてください
<奈良県吉野郡>
12月 3日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in吉野郡大淀町
【会場】大淀町文化会館 あらかしホール/吉野郡大淀町桧垣2090
【プログラム】開場12:40/上映 13:00
【参加費】当日1000円
【主催】社会福祉法人 奈良県社会福祉協議会
【問合せ先】0744-29-0155/nara-vc●nara-shakyo.jp
●を@にしてください
<広島県呉市>☆★☆
12月 3日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin
呉市
【会場】呉ポポロシアター/呉市中通3-5-3ポポロビル4F
【プログラム】
1回目)上映13:30
★鎌仲ひとみ監督トーク 16:00~17:30
2回目)上映18:00
【参加費】
一般:前売1400円/当日1700円
学生:前売1100円/当日1400円
【主催】呉映画サークル
【問合先】山本均/0823-24-0217/
kureeisa●crux.ocn.ne.jp ●を@にしてください
12月 3日(土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in板橋区
【会場】板橋区立グリーンホール2階ホール/板橋区栄町36-1
【プログラム】開場/上映時間は未定です
【参加費】前売り1000円 当日1200円 ※お子様は主催者にお問い合わせください
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」in いたばし
【WEB】http://itabunbun.sakura.ne.jp/
【問合せ先】本田/hqh03251●nifty.com
●を@にしてください
<福岡県糟屋郡>
12月 3日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in糟屋郡篠栗町
【会場】ギャラリィ・カフェ ゆずりは/糟屋郡篠栗町若杉381-24
【プログラム】1回目 開場 10:00/上映 10:30
2回目 開場 13:30/上映 14:00
3回目 開場 18:30/上映 19:00
【参加費】1000円
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」自主上映グループ篠栗
【問合せ先】池田/092-947-5775/garden_1999_2●yahoo.co.jp
●を@にしてください
<兵庫県尼崎市>☆★☆
2011年 12月 4日 (日曜日)
場所尼崎市潮江1丁目11-1-101 (地図)
説明「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督トークin尼崎市
【会場】尼崎市小田公民館/尼崎市潮江1丁目11-1-101
【プログラム】1回目 開場 9:30/上映 10:00 ※上映終了後、監督トーク(約30分)
2回目 開場 13:00/上映 13:30 ※上映終了後、監督との質疑応答(約45分)
【参加費】1000円 ※高校生以下の方は主催者にお問い合わせください
【主催】鎌仲ひとみ監督のおはなしと映画を観る会
【問合せ先】西村/06-6417-4560/nekomachi●bca.bai.ne.jp
●を@にしてください
★託児有★要申込み・先着10名様まで。1
託児に関する予約はこちらです。→090-9676-9848(寺岡)
<岡山市>
12月 9日 (金)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in岡山市
【会場】岡山県立図書館デジタル情報シアター/岡山市北区丸の内2-6-30
【プログラム】開場 13:30/上映 14:00
【参加費】当日一般1000円
【主催】岡山県健康生きがいづくりアドバイザー協議会
【問合せ先】矢吹/086-472-6339/monohito●mx5.kct.ne.jp
●を@にしてください
<小笠原村父島>
12月 10日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in小笠原村父島
【会場】ビジターセンター/小笠原村父島西町
【プログラム】1回目 開場 13:00/上映 13:30
2回目 開場 17:30/上映 18:00
【参加費】1000円
【主催】NPO法人 ワンライフ
【問合せ先】清水/04998-2-3386/sennin●pelan.jp
●を@にしてください
<岡山県倉敷市>
12月 10日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in倉敷市
【会場】児島市民交流センター/倉敷市児島味野2-2-38
【プログラム】開場 13:30/上映 14:00
【参加費】当日一般1,000円
【主催】岡山県健康生きがいづくりアドバイザー協議会
【問合せ先】矢吹/086-472-6339/monohito●mx5.kct.ne.jp
●を@にしてください
<東京都港区>
12月 10日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in港区
【会場】港区立男女平等参画センター リーブラ/港区芝浦3-1-47
【プログラム】開場 13:30/上映 14:00
【参加費】1500円
【主催】ケアステーション コイノニアWPPD
【問合せ先】今西/080-4083-0743/mieimanishi●gmail.com
●を@にしてください
<長野県上高井郡小布施町>
12月 11日 (日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in上高井郡小布施町
【会場】北斎ホール/上高井郡小布施町1491-2
【プログラム】1回目 開場 9:30/上映 10:00
2回目 開場 13:00/上映 13:30
【参加費】前売り1000円、当日1200円
【主催】おぶせ彩時屋
【問合せ先】小西/090-2745-2260
<静岡県清水市>☆★☆
12月 11日 (日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in静岡市
【会場】はーとぴあ清水多目的ホール/静岡市清水市清水区宮代町1-1
【プログラム】開場 12:30/上映 13:00
【参加費】1000円
【主催】清水映画サークル協議会
【問合せ先】山本/054-365-1073/ty1073●na.commufa.jp
●を@にしてください
<大阪府枚方市>
12月 17日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in枚方市
【会場】メセナひらかた/枚方市新町2-1-5
【プログラム】上映1回目)11:00/2回目)14:00
【参加費】前売り1000円、当日1500円
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」枚方上映実行委員会
【問合せ・お申込み先】
富岡:072-856-2649(TEL&FAX)
井上:090-9166-2970
http://www.akari-nono.com
ホームページのお申込みフォームもご利用になれます
<熊本県玉名市>
12月 17日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in玉名市
【会場】玉名市民会館第一会議室/玉名市岩崎152-2
【プログラム】開場 13:30/上映 14:00
【参加費】1000円
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」上映実行委員会
【問合せ先】森/0968-74-4155
<青森県津軽郡>
12月 17日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in東津軽郡
【会場】正行寺/東津軽郡今別町字今別134-2
【プログラム】1回目 開場 9:00/上映 10:00
2回目 開場 13:00/上映 14:00
【参加費】1000円
【主催】今別地区仏教公開講座実行委員会
【問合せ先】高名和丸/0174-35-2332/takana●lapis.plala.or.jp
●を@にしてください
<福井県大野市>
12月 18日 (日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+シンポジウムin大野市
★「大野から見た若狭・福島」シンポジウムも併催★
登壇者:金田久璋氏(民俗学者)×中嶌哲演(明通寺住職)×正津勉(詩人・作家)
【会場】生涯学習センター学びの里「めいりん」/大野市城町9-1
【プログラム】
上映昼の部 開場 13:00/上映 13:30
~休憩15分~
シンポジウム 16:00~17:30
上映夜の部 開場 18:00/上映 18:30
【参加費】1000円/高校生以下:主催者にお問合せ下さい
【主催】チャリティー映画上映会実行委員会
【問合せ先】梅林/080-3049-1606/atuko●po5.nsk.ne.jp
●を@にしてください
<東京都昭島市>
12月 23日 (金)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in昭島市つつじが丘
【会場】昭島市公民館 3階集会室(視聴覚室)/昭島市つつじが丘3-7-7
【プログラム】①10:00 ②16:15 ③19:00
【参加費】1000円
【主催】「ミツバチの羽音と地球の回転」上映実行委員会
【問合せ先】高橋/042-519-2446
**********
「ぶんぶん通信」
<北海道札幌市>☆★☆
12月 9日 (金)
「ぶんぶん通信」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin札幌
【会場】浄土真宗本願寺派札幌別院/札幌市中央区北3条西19-2-1
【プログラム】開場17:00/上映17:10
【参加費】500円
【主催】仏法を通して9条を学ぼう会、念仏者九条の会・北海道
【問合せ先】忍関崇/0146-35-3354/t-nin902●guitar.ocn.ne.jp
●を@にしてください
<北海道函館市>
12月 11日 (日)
「ぶんぶん通信」上映会in函館
【会場】鉄道会館/函館市海岸町18-25
【プログラム】開場15:00/上映15:15
【参加費】400円
【主催】ぶんぶん通信上映会実行委員会
【問合せ先】にしがた/080-6063-0957
*************
「ヒバクシャ」
<北海道常呂郡置戸町>☆★☆
12月 10日 (土)
「ヒバクシャ」上映会+鎌仲監督トークin置戸町
【会場】置戸町中央公民館講堂/常呂郡置戸町字置戸245-1
【プログラム】開場9:00/上映9:40
【参加費】1000円
【主催】第34回全町女性交流会実行委員会
【問合せ先】森田/0157-52-3076
*************
「六ヶ所村ラプソディー」
12月 17日 (土)
「六ヶ所村ラプソディー」上映会in下川町
【会場】下川町総合福祉センター「ハピネス」/上川郡下川町幸町
【プログラム】①13:00 ②18:00
【参加費】主催者にお問い合わせください
【主催】地域学「しもかわ学会」
【問合せ先】地域学「しもかわ学会」事務局/01655-5-2770/suncula4●town.shimokawa.hokkaido.jp
●を@にしてください