鎌仲監督出演・岩井俊二監督新作「friends after 3.11」 劇場公開決定!
ベルリン国際映画祭 フォーラム部門正式招待決定!!
岩井俊二監督 ドキュメンタリー映画
『friends after 3.11【劇場版】』
http://www.oricon.co.jp/cinema/trailer/d/1611/
3/10(土)よりオーディトリウム渋谷にて上映!!
3.11の後、気がつけば、友達が増えていた―。
多くの命が、大切なものが奪われた。福島第一原発はチェルノブイリ以来の大事故となった。今後日本と世界はこの問題を長く抱えて生きていくことになるだろう。気がついたら、いろんな人たちと語り合っていた。新しい友達もふえていた。その『友人』と語る日本の今、未来を描きたい。
―― 岩井俊二
【作品概要】
岩井俊二監督が、東日本大震災後に再会した友人や、ツイッター等を通じて出会った人々と語り、震災後の日本の今と未来について描いたドキュメンタリー。脱原発宣言を掲げて話題となった城南信用金庫の理事長・吉原毅、京都大学原子炉実験所助教授であり「原発のウソ」の著者・小出裕章、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也、脱原発を宣言して被災地での講演などに奔走する山本太郎、元東芝・原子炉格納容器設計者の後藤政志など、様々な立場の「友人たち」が語るその思いや明かされる事実は、震災後1年たった今、忘れてはいけない真実とともに私たちの胸につきささる。
監督:岩井俊二 企画・制作:ロックウェルアイズ
製作:「friends after 3.11【劇場版】」製作委員会
出演:松田美由紀(俳優)、岩井俊二(映画監督)、小出裕章(京都大学原子炉実験所助教授)、上杉隆(ジャーナリスト)、後藤政志(元東芝・原子炉格納容器設計者)、吉原毅(城南信用金庫 理事長)、田中優(環境活動家)、飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)、清水康之(自殺対策支援センターライフリンク代表)、鎌仲ひとみ(映像作家)、小林武史(音楽プロデューサー)、山本太郎(俳優)、岩上安身(ジャーナリスト)、武田邦彦(工学者)、北川悦吏子(脚本家)、藤波心(脱原発アイドル)、タン・チュイムイ(映画監督)
エンディングテーマ:『ブレス』野田洋次郎(RADWIMPS)宣伝サポート:樂舎
予告編:http://www.youtube.com/watch?v=Y5t7itRRVy
(・・最初に鎌仲ひとみ監督が!)
ウェブサイト:http://iwaiff.com/fa311/(岩井俊二映画祭ウェブサイト内特設ページ)