6月半ばまでの自主上映会予定をUPしました!
「内部被ばくを生き抜く」の自主上映会申し込みがどんどん増えています!
この週末から来月半ばにかけて、「内部被ばくを生き抜く」を中心とした自主上映会がなんと、全国27か所(内部上映含む)で開催されます!
■自主上映スケジュール http://888earth.net/trailer.html
■劇場上映スケジュール http://888earth.net/news/theater.html
☆★☆のマークがある上映会は、鎌仲ひとみ監督がうかがいます。
集客のご相談もお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください!
happykoara3@ybb.ne.jp (小原)
<三重県志摩市>
5月 25日 (金)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in志摩市
【会場】志摩市阿児アリーナ/志摩市阿児町神明1074
【プログラム】開場9:30/上映10:00
【参加費】500円
【主催】志摩未来を考える会
【問合せ先】岩城祥子/shoko.shubha●gmail.com
●を@にしてください
<富山県氷見市>☆★☆
5月 25日 (金)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin氷見市
【会場】 いきいき元気館(氷見市中央町12-21 )
【プログラム】開場17:00/上映19:00/監督トーク20:30
【参加費】1200円/大学・高校生800円/中学生以下:主催者にお問い
合わせください
【主催】アートNPOヒミング
【問合せ先】平田/090-3886-7669
info●himming.jp●を@にしてください
< 和歌山県紀ノ川市>
2012年 5月 26日 ~ 27日
「内部被ばくを生き抜く」上映会in紀の川市
【会場】意識改革空間NIJIYA/紀の川市荒見1315-6
★会場が山中のため、場所の詳細はお申込みの方に別途メールにてご案内します
【プログラム】上映19:30
【参加費】2000円
【主催】意識改革空間NIJIYA
【問合せ先】高崎渉/090-2930-1893
w_takasaki●yahoo.co.jp ●を@にしてください
<富山県富山市>☆★☆
5月 26日 (土)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin富山市
【会場】フォルツァ総曲輪/富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル4F
【プログラム】鎌仲監督のトーク 13:00~14:30
映画「内部被ばくを生き抜く」 14:40~16:00
【参加費】当日1000円(前売りチケット900円)
【主催】アースデイとやま2012実行委員会
【問合せ先】アースデイとやま2012実行委員会事務局:みどり共同購入会 金谷
076-493-6261
<東京都江東区>
5月 26日 (土)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in江東区
【会場】江東区立古石場文化センター/江東区古石場2-13-2
【プログラム】開場18:00/上映18:30
【参加費】500円
【主催】普通の市民が憲法を考える会
【問合せ先】戸井田/090-2332-0875
<石川県金沢市>
2012年 5月 26日 (土曜日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in金沢市
【会場】川上幼稚園/金沢市幸町17-34
【プログラム】開場9:30/上映10:00
【参加費】500円
【主催】そらまめくらぶ
【問合せ先】大島/090-5684-0494
★子ども・赤ちゃんの遊び場有り。お子様連れでも安心して参加できます。
<秋田県秋田市>
2012年 5月 26日 (土曜日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in秋田市
★レイチェル・カーソン日本協会記念事業:環境映像祭★
【会場】秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎/秋田市上北手荒巻字堺切24-2
【プログラム】開場12:00
上映
12:50「レイチェル・カーソンの感性の森」
14:00「核の傷:肥田舜太郎医師と内部被爆」
15:40「内部被ばくを生き抜く」
【参加費】主催者にお問い合わせ下さい
【主催】NPO法人 あきた海辺の自然学校
【問合せ先】打矢(うちや)/090-1930-9493
a_umibe●yahoo.co.jp ●を@にしてください
<東京都小平市>
5月 27日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in小平市
【会場】小川西町2丁目都営住宅第2集会場/小平市小川西町2丁目
【プログラム】開場13:30
上映 映画終了後16:30まで懇談
【参加費】500円
【主催】原発を考える小川の会
【問合せ先】西きよ美/042-343-2011
kiyomikame●jcom.home.ne.jp
●を@にしてください
<東京都港区>☆★☆
5月 27日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin港区
【会場】日本ホメオパシー振興会/港区三田2-2-15 三田綱町デュープレックスリズ301
【プログラム】開場10:00
10:30 開演 (挨拶・セミナー趣旨説明)
11:00-12:20 上映
12:30-14:00 鎌仲ひとみ監督&日本ホメオパシー振興会永松昌泰)/トーク
15:00-17:00 永松昌泰
【参加費】3000円
【主催】日本ホメオパシー振興会
【問合せ先】川島/03-5476-9580
info●nihon-homeopathy.net ●を@にしてください
<東京都目黒区>☆★☆
5月 27日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin目黒区
【会場】アナンサ・サーナ・カフェ/目黒区三田2-7-10-102
【プログラム】開場16:00/上映16:30
【参加費】2,000円★玄米おにぎりとお茶がつきます★
【主催】ササキ マサアキ
【問合せ先】080-5540-0816
ookami0816●gmail.com ●を@にしてください
<沖縄県うるま市>
5月 28日 (月)
「内部被ばくを生き抜く」上映会inうるま市
【会場】cafe pipineo/うるま市赤野230-1
【プログラム】上映13:30
【参加費】1800円
【主催】monobox
【問合せ先】河野こずえ/080ー5641?0595
info●monobox.jp ●を@にしてください
<群馬県沼田市>
5月 29日 (火)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in沼田市
【会場】NPO法人利根沼田地域ボランティアセンター/沼田市下之町892番地8
【プログラム】開場18:30/上映19:00
【参加費】600円
【主催】NPO法人利根沼田地域ボランティアセンター
【問合せ先】黒田まり子/090-4067-3462
momo11●peach.ocn.ne.jp ●を@にしてください
<長野県安曇郡>
5月 31日 (木)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin長野県
【会場】貞麟寺会館/安曇郡白馬村神城沢渡6482
【プログラム】
1回目)開場9:30/10:00
2回目)開場18:30/19:00 ★上映2回目は要約筆記付★
【参加費】800円/中学生以下:主催者にお問い合わせください
【主催】暮らしと環境を考えるグループ ヨラッテ
【問合せ先】遠藤/0261-83-2224
c-joe●valley.ne.jp ●を@にしてください
<東京都国立市>☆★☆
6月 1日 (金)
「内部被ばくを生き抜く」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin国立
【会場】さくらホール/国立市東1-4-6
【プログラム】
開場13:30
上映①14:00~
*15:30~16:00 参加者でシェアタイム
監督トーク&質問タイム 16:00~17:00
上映②19:00~
監督トーク 20:30?21:00
【参加費】1000円
【主催】国立・生活者ネットワーク
【問合せ先】塩原かおり /042-574-8000
kuni-seikatsusha8●orion.ocn.ne.jp
●を@にしてください
<奈良県生駒郡>
6月 2日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in平群町
【会場】平群中央公民館大ホール/生駒郡平群町福貴1037-2
【プログラム】開場13:30/上映14:00
【参加費】1000円
【主催】平群町図書館づくり友の会
【問合せ先】谷川/0745-45-7524
<群馬県みどり市>☆★☆
6月 3日 (日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲ひとみ監督トークinみど
り市
【会場】笠懸野文化ホール・パル/みどり市笠懸町阿左美1579-1
【プログラム】
オープニング(子どもの歌)・・・ 9:15 ~ 9:30
映画・・・9:30 ~
講演会・・・11:55 ~
【参加費】主催者にお問い合わせ下さい
【主催】東毛保育のつどい
【問合せ先】ひまわり保育園/0277-52-9109
<長野県岡谷市>
6月 3日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in岡谷市
【会場】諏訪湖ハイツ/岡谷市長地権現町4-11-50
【プログラム】
1回目)開場9:30/上映10:00
2回目)開場13:00/上映13:30
3回目)開場16:30/上映17:00
★各上映後にミニレクチャーと交流会有(参加自由)★
【参加費】1000円
【主催】すわこ文化村
【問合せ先】毛利正道/090-4096-7065
mouri-m●joy.ocn.ne.jp ●を@にしてください
<山形県山形市>
6月 5日 (火)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in東北芸術工科大学
【会場】東北芸術工科大学 407講義室/山形市上桜田3?4?5
【プログラム】開場14:30/上映15:00
【参加費】500円
【主催】東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科
【問合せ先】竹内 昌義/023-627-2189
env.info●aga.tuad.ac.jp ●を@にしてください
<福島県二本松市>☆★☆
6月 7日 (木)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in二本松市+鎌仲監督トーク
【会場】真宗大谷派真行寺 本堂/二本松市竹田1-192
【プログラム】開場9:00
上映 1回目)10:00 2回目)14:00
【参加費】無料
【主催】NPO法人TEAM二本松
【問合せ先】佐々木るり/0243-22-0739
aika.ran.jinen●image.ocn.ne.jp
●を@にしてください
<沖縄県宮古島市>
6月 7日 (木曜日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in宮古島
【会場】シネマパニック宮古島/宮古島市平良字西里261-2
【プログラム】開場10:00
上映①10:00 ②13:30 ③15:30 ④20:00
【参加費】1200円
【主催】㈲シネマパニック
【問合せ先】下地/0980-75-3215
cpmiyako●siren.ocn.ne.jp ●を@にしてください
<福島県福島市>
6月 8日 (金)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in福島市
【会場】ふくしまNGO協働スペース/福島市堺町6-5 南條ビル A-3階
【プログラム】
①13:30-16:00
②18:30-21:00
【参加費】無料
【主催】日本イラク医療支援ネットワーク
【問合せ先】小松真理子/070-5527-7335
expose●live.jp ●を@にしてください
<福島県郡山市>
6月 9日 (土)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲ひとみ監督トークin郡山
【会場】郡山市民プラザ・ビッグアイ/郡山市駅前二丁目11-1
【プログラム】開場12:30/上映13:00
【参加費】1000円
【主催】特定非営利活動法人APLA
【問合せ先】吉澤/03-5273-8160/
info●apla.jp ●を@にしてください
<京都府船井郡>
6月 10日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in京丹波町
【会場】丹波自然運動公園 体育館/京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7
【プログラム】
12:30 開場
13:00 第一回 上映開演
14:30 終了
休憩
14:50 肥田舜太郎さん講演会
18:00 終了
休憩
18:20 第二回 上映開演
19:40 終了
【参加費】前売り1,500円/当日1,800円
【主催】京丹波町の環境と子どもの未来を考える会
【問合せ先】石橋/0771-84-0959
omusubi●keihoku.jp ●を@にしてください
<鹿児島県大島郡>
6月 10日 (日)
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in大島郡
【会場】和泊中学校あかね文化ホール/大島郡和泊町手々知名130
【プログラム】
1回目)開場9:30/上映10:00
2回目)開場13:30/上映14:00
3回目)開場18:30/上映19:00
【参加費】主催者にお問い合わせください
【主催】映画「ミツバチの羽音と地球の回転」沖永良部実行委員会
【問合せ先】
電話→亀田/090-9328-3799
メール→入佐師光/zyosehustep●yahoo.co.jp ●を@にしてください
<神奈川県相模原市>
6月 10日 (日)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in相模原市
【会場】NPO法人篠原の里/相模原市緑区牧野2881
【プログラム】開場10:00/上映10:30
【参加費】1000円
【主催】しのばらんどの仲間たち
【問合せ先】ガイネ/080-1022-5547
gaine●mtf.biglobe.ne.jp
●を@にしてください
<東京都杉並区>
6月 13日 (水)
「内部被ばくを生き抜く」上映会in杉並区
【会場】中瀬幼稚園ホール/杉並区下井草4-20-3
【プログラム】
1回目)9:15
2回目)14:00
3回目)18:00
【参加費】調整中
【主催】中瀬幼稚園
【問合せ先】工藤英子/090-4028-9338
eiko.cm●nifty.com ●を@にしてください