2012年9月 1日

今週末の土日、鎌仲ひとみ監督が石川県へ!



issei.jpeg



今週末の土日に、鎌仲ひとみ監督が石川県へ!
内灘、鳥越、七尾で行われる上映会、講演会はどれも個性的な会ばかり。 
年内は講演会ですでにいっぱいな鎌仲監督、石川県は今年最後になりそ
うです。 みなさん、ぜひ、鎌仲監督に会いに来てくださいね!


【9月1日土曜日】

<昼・内灘>

9月1日(土)13:30〜 映画上映
  15:00〜 監督トーク 
  16:20〜 交流会(希望者) ゲスト いしだ壱成さん
 
参加費  1000円(前売り)  1200円(当日) 800円(学生) 
保育は早めにご相談ください。
 
連絡 090-9441-7472(水口)
 
内部被ばくを生き抜くHP
  http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/
県内各地で上映していただいている「内部被ばくを生き抜く」は全国で
の自主上映の申し込みが400か所に近づいています。

※ポイント※ 交流会にいしだ壱成さんが参加決定! いしだ壱成(俳
優/タレント/歌手・アーティスト/DJ) 1974年生まれ、東京都出身。

俳優としてのドラマの代表作に『未成年』、『ひとつ屋根の下』、『聖
者の行進』など。TVドラマから映画、舞台まで幅広く活躍している。
2011年には中国の大河ドラマ『孔子』に出演。活動の舞台をアジアへと
広げている。 また、ミュージシャンとしても3枚のアルバムを発表、DJ 
iSSEi iSHiDAとしても各地のクラブ、イベントなどで活躍を続けている。 
母方の叔父がグリーンピース・ジャパン前事務局長の星川淳氏であり、
ティーンエイジで屋久島に暮らすなど、各地の自然派のコミュニティと
の縁も深い。311直前には自らのブログで、88年の伊方原発での脱原発
運動に母親と共に参加した想い出を綴って話題となっている。2011年末
には彼の生い立ち、幼少期からの体験を基に『放射能とともにどう生き
るか?』をテーマとした書籍『NO 原発 ONE LOVE』を出版。
http://ameblo.jp/isseiishida/entry-10819818986.html

今回ご縁あって、鎌仲監督とのコラボレーションが実現します!
311前からエネルギーシフトを訴えていたいしだ壱成さんのお話は、ぜ
ひとも耳を傾ける価値があると思います!



<夜・鳥越>

【Orb Music Festival〜鳥越満月祭〜】
http://www.facebook.com/events/340368506041169/

★開催日 2012年 9月1日午後12:00〜9月2日午後12:00

★開催場所   石川県鳥越スポーツランド
〒920−2356石川県白山市阿手町118―1

★チケット
 前売り\3500 当日\4500
 ローソンチケット Lコード:56749

※ポイント※ 「Orb」のGREEN STAGEでは地元バンドによるLIVE、自然
食材や食品を使ったワークショップ&ケイタリング。
 そして今世間で話題となっている原子力、放射能、再生エネルギーに
ついて鎌仲ひとみ(映画監督)×石田壱成(俳優、ミュージシャン)による
トークショー。 バイオディーゼル燃料や太陽光パネルを使ったワーク
ショップやクリーンエネルギーの実演。
 そして地元鳥越蕎麦の試食や鳥越地区で活動する太鼓の演奏などなど
盛り沢山な内容になっています。
 満月に包まれた大自然の下、仲間や家族と共に思い出を共有しましょ
う。

GREEN STAGE  19:00〜【トークショー】 
鎌仲ひとみ(映画監督)×いしだ壱成(俳優、ミュージシャン) 
 
 

【9月2日土曜日】

2012年9月2日(日) 13:00〜16:30
 
第42回いしかわコンファレンスin七尾 メインフォーラム
 あすエネフォーラム 〜学ぼう!明日のエネルギー〜
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映と
鎌仲監督をまじえて、パネルディスカッション
 
【会場】七尾市和倉温泉観光会館大ホール
     七尾市和倉町弐部13−1
 +*+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+
 
★映画上映(ミツバチの羽音と地球の回転)
 「ミツバチの羽音と地球の回転」という持続可能エネルギーに向けた
映画を通して、多くの方にエネルギー問題を国民主体で考えるといった
運動の意義を感じていただき、国民参加型のエネルギーリテラシーの確
立に向けて国民が考える機会とします。 また、山口県祝島の島民が、
原子力発電所の課題に対して訴えを続ける源やスウェ ーデンのエネル
ギー政策が成り立つまでの運動とは何かを感じていただくことで、「地
域の在り方とは何か」を考えます。
 
「ミツバチの羽音と地球の回転」 監督 鎌仲ひとみ
http://888earth.net/index.html 

【受賞情報】
2011 石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 文化貢献部門 奨励賞
2010 全国映連賞 作品賞
2011 全国映連賞 監督賞
2011 日本映画復興会議 奨励賞
2011 キネマ旬報 文化映画ベストテン 5位
 
<タイムテーブル>
 開場・受付 12:00〜
 映画上映  13:00〜15:15
 休憩    15:15〜15:25
パネルディスカッション 15:25〜16:30
 
パネリスト
鎌仲ひとみ氏(「ミツバチの羽音と地球の回転」映画監督)
 近藤和也氏(民主党衆議院議員)
 北村寛和
 (公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区石川ブロック協議会 会長)

コーディネーター
 木畑匡
 (公益社団法人日本青年会議所国家グループ日本のエネルギー選択委員会 副委員長) 

【参加費】1,000円
 
【主催】
 『公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区石川ブロック協議会』
 
【問い合わせ先】
 〒924−0871
 石川県白山市西新町159−2(松任産業会館4階)
 TEL:076−276−4884
 FAX:076−276−2349
 E−mail:conference@hakusan-jc.or.jp

※ポイント※ 七尾JCの皆さんが、鎌仲監督を招聘してくださいました
! 東日本大震災以降、全国に驚異的な広がりを見せた持続可能な生き
方とエネルギーシフトの可能性を描いた話題の映画「ミツバチの羽音と
地球の回転」の上映と、地元の近藤議員、JC北陸信越地区石川ブロック
協議会 会長との、ディスカッションです!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://888earth.net/mt/mt-tb.cgi/631